音楽

2022年8月 6日 (土)

最愛

やっぱりいいよね、「最愛」
https://www.youtube.com/watch?v=VIBW2VnpA9s

2021年10月12日 (火)

悲しいお知らせだった

SMAP「がんばりましょう」などを手掛けた
小倉めぐみさんが死去していたというニュース。

「がんばりましょう」
新鮮だった。
その後それをなぞったような他者による歌詞がいっぱい出てきたけど、
「がんばりましょう」の功績は大きいと思う。
当時の若者の価値観も変えたような。

同時期に活躍され、
嵐「感謝カンゲキ雨嵐」を書いた戸沢さんもお亡くなりになっていて。

ほんと、かなしいな。

小倉さんに関しては
南野陽子の「楽園のDOOR」も秀逸だった。

ご冥福をお祈りします。




秋田県 ブログランキングへ

やばい

ヤバイ。

来生たかおが最新のライブで
原田知世の「悲しいくらいほんとの話」をセルフカバーしてる。
中森明菜の「トワイライト」も新アレンジで。

ニューアルバムでは
松田聖子の「P・R・E・S・E・N・T」もカバー!

買うしかない。

https://www.youtube.com/watch?v=Tekf6-Kdokg


2021年9月28日 (火)

ヒロリン

岩崎宏美のベストを購入したのだが、

「聖母たちのララバイ」とかもちろんいいんだけど、
小ヒット、中ヒットの曲が
なかなか刺さる。

「胸さわぎ」

51igdkadual_sr6002c315_piwhitestrip2cbot
https://www.youtube.com/watch?v=JC7dT_ELplA

子供の頃、テレビで聴いて
いいな、と思ってた曲。
改めてちゃんと聴くと
本当にいい。

アレンジもかっこいいね。

元オフコースの松尾さんの作詞・作曲。




秋田県 ブログランキングへ

2021年9月23日 (木)

心地いい

見ているこっちまで
楽しくなる
松田聖子と渡辺真知子の共演。

https://www.youtube.com/watch?v=hpfd0OLFwlQ

両者、
うまい!

どうやら聖子が好きな曲だったとか。

真知子さんも絶妙のハモリ。



秋田県 ブログランキングへ

2021年9月 4日 (土)

夏の終わり

朝晩めっきり涼しくなり、
もう夏の終わり。

ビールの美味しい季節が往ってしまう。

そんな夜に今日もビール。

BGMはYOUTUBEの「夏の終わり」
https://www.youtube.com/watch?v=5u5iwcTfluE

森山直太朗の「夏の終わり」、
ZONEの「Secret base」とか、
ほんと切ないわ。

なんだかんだ、
切ない歌が好きなんだけどね。



秋田県 ブログランキングへ

2021年9月 3日 (金)

坂道

突然だが、
柏原芳恵の全盛期、
レコード18枚くらいは購入していた。

そんななかでもB面の名曲「坂道」。

813dhmioifl_ss500_


大ヒット「春なのに」の後、
「ちょっとなら媚薬」で勝負をかけたが
イマイチ反応悪く、
その後に出した「夏模様」のB面。

「夏模様」と甲乙つけがたい切ない名曲。
きっとどちらをシングルにするかで迷っていたと思う。

個人的には
「春なのに」の波を受け
この「坂道」でさらに女の子の共感を得て
「ちょっとなら媚薬」をリリースすれば
もっと芳恵のステージが上がってのではないか、と思う。
今だから思えることなのだが。

ほんとにいい曲だから
ぜひ聴いてみて。

https://www.youtube.com/watch?v=LKSrb0_b76A



秋田県 ブログランキングへ

2021年8月30日 (月)

キュン

数あるアイドルソングの中でも
超A級のセツナソング。

松本典子の「さよならと言われて」

Matsumotonorikosayonaratoiwarete
https://www.youtube.com/watch?v=HZ-36ccTwMA

ユーミン作曲
作詞は銀色夏生。

声と世界観がぴったり。
なんとも胸キュン。
もっと売れてもよかった曲。

失恋したときは
みなさん、
これを聴きましょう(泣)





秋田県 ブログランキングへ

2021年8月27日 (金)

ユーロ

昨日から
岡村孝子の「TODAY」が
止まらない。

20210827_213411
https://www.youtube.com/watch?v=CnT6azd5o8U

1988年リリースのアルバム
「SOLEIL」の一曲目。

ユーロビート的なサウンドにも挑戦してて、
意表をついたこの躍動感が
その後の大ブレイクへと導いた。
(と思っている)

「待つわ」と同じ人が歌ってるとは…。

初期のバンドマスター
田代修二さんが
体を揺らしてキーボードを弾く姿が懐かしい。

CD音源とは違う、
アウトロを聴くと
ライブ会場にいるような感覚になれる。

彼女にとっては転機ともなった名曲の一つだな。

というか、
私自身にとってか。




秋田県 ブログランキングへ

2021年8月 2日 (月)

わきげ

なんかyoutubeみてたら
思いがけず「マッチナイト」に。

「Baby Rose」
「北街角」
「愚か者」……

なかなかいい歌多いよね。

https://www.youtube.com/watch?v=E558X4cktFk

19歳の秋頃の思い出が甦ってきた。

カラオケで何度か歌ってたけど、
よくよく考えると
自分の声からすると
トシちゃんのほうが合うようなw
アハハハハハ~♪

恥ずかしい。

でもいい歌。

「泣いてみりゃいいじゃん」

と思いながら
オリンピック女子バレー「日本×ドミニカ戦」の中継をつけたら
「20対10」で日本が負けてる。

あれ?
こんな弱かったか、日本。

真鍋元監督が解説。

この人、
インタビュー受けると
いつもニヤニヤしてるよね。
好感もてる。


秋田県 ブログランキングへ

より以前の記事一覧