副反応
お天気キャスターの依田さんが
ワクチン接種の副反応で39度も熱が出て
咳、悪寒などの症状もあるとのこと。
なんだか怖くなってきた💦
早い回復を祈ります。
話題変わって
松田聖子のツアーに
今回からギターの坪井寛さんも参加している、と
ネットで知った。
岡村孝子や長渕剛のバックも務めている方。
どんなハジけ方しているのか
観たかった。
そして
我が家も今年のエアコン
稼働しました。
新品。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »
お天気キャスターの依田さんが
ワクチン接種の副反応で39度も熱が出て
咳、悪寒などの症状もあるとのこと。
なんだか怖くなってきた💦
早い回復を祈ります。
話題変わって
松田聖子のツアーに
今回からギターの坪井寛さんも参加している、と
ネットで知った。
岡村孝子や長渕剛のバックも務めている方。
どんなハジけ方しているのか
観たかった。
そして
我が家も今年のエアコン
稼働しました。
新品。
今日は松田聖子の2004年のライブDVD
「SUNSHINE」を鑑賞しながら🍺
2004年。
17年前。
ライブはさいたまスーパーアリーナ観にいったよ。
同タイトルのアルバムも
なかなか聴きごたえで。
ついこないだと思っていても
17年って。
この年はいろいろあったな。
36歳のとき。
思ってもいないようなことが起きたりで。
36歳。
いま思うと若いな(笑)
戻りたいな。
ライブDVDって
いろいろ当時のこと思い出させてくれるから
良くも悪くも
いいね。
まぁ、
中学1年の時にデビューした松田聖子は
自分の年表みたいなものだから、
ずっと応援していく。
こんなに一線でいることは
奇跡的なこと。
まずボーカルが唯一無二だから
アーティストとして素晴らしい。
41年だよ。
ライブ開催してくれるだけで
ありがたい、
と思う今日この頃。
ちなみに聖子の好きな歌。
一般的に名曲人気曲と言われる歌はもちろんだが、
「渚のバルコニー」
「時間の国のアリス」も
あたりもなかなか刺さる。
あー
早くライブで
「SQUALL」聴きたい!
このブログ、
1/4ぐらいは岡村孝子チャンネルなんだが、
今日の一曲は
https://www.youtube.com/watch?v=ozoLblilSDA
人気曲「ジュ・テーム」
急に聴きたくなった。
1989年6月24日リリースのアルバム
「Eau Du Ciel(天の水)」に収録。
今日が22日だから、
なんとなく心が覚えていたのかな。
なんと、
同年6月21日に発売された
矢沢永吉のアルバムを抑えての
1位獲得は衝撃だった。
(あの「SOMEBODY’S NIGHT」も収録されたアルバムだよ)
それぐらい勢いあったよね。
あの矢沢に勝ったとは。
しかも岡村さんの発売日、3日遅いよね。
永ちゃん陣営、想定外の展開だよね。
32年前?
ヒエーーー。(って古いか)
この表現だけで30年は経ってるな。
ついこないだのような感じなのに。
ちょうど一人暮らしを始めた頃。
足立区・綾瀬に(笑)
その頃某事件とかあったけど、
なにも考えず、東京に住みたいという一心で
そこにしてしまった。
この「ジュ・テーム」、
なんともお上品で、
切なく、
意外とアルバムの核の一つなんじゃないかな。
萩田さんのアレンジも秀逸。
初期の尖った岡村さんが
昇華されたようなアルバム。
これが「待つわ」を歌った人と同一人物とは・・・。
改めて聴くと
ふんわりと
でも芯があって、
いいよね。
9月の復帰コンサート、
開催できるだろうか・・・。
きのうは久しぶりにあきたの「たぬき亭」へ。
3000円飲み放題&5品付き。
その他・・・。
安くて美味い。
いつもより
酔いが早く、良眠。
ちなみに
宿泊施設、
秋田県民割で3000円割引のうえ、
地域クーポン2000円もらえたから、
実質1000円くらいで泊まれた。
「たぬき亭」ということで
今日の一曲。
https://www.youtube.com/watch?v=LFt2oVMo92Q
だんだん気温も高くなってきて、
ビールの夏到来!
そんな今日この頃は
杏里の軽いサウンドが心地いい。
ttps://number.bunshun.jp/articles/photo/846491?pn=7
「CAT’S EYE」が出る少し前にリリースされたアルバム。
杏里、「CAT’S EYE」歌うの渋ったらしいが、
これ聴くとそうだろうな、と。
こんな音楽やってたのにね。
後に角松敏生がアレンジした
「CAT’S EYE」がなかなかいい。
https://www.youtube.com/watch?v=452Nwis0rhE
こっちのが自分も好き。
たいていはリ・アレンジされた曲は嫌いなんだけど
これは別。
当時からオリジナルのアレンジ、
チープだなと思ってた。
ちなみに2019年7月にANRIの
ライブに遠征。
http://butapuriko.cocolog-nifty.com/blog/2019/07/post-9a72ab.html
ビールが進む!!
コロナ収まれ。
ゴーゴーカレー
10食分到着。
一箱に二袋入り。
前回書いたけど
最寄りのツルハでも売ってたからね。
そんな今日の一曲
https://www.youtube.com/watch?v=oFcZ5XaVUy0
久しぶりのゴーゴーカレー。
とんかつの代わりにウインナーを。
これこれ、
この味。
通販で10箱注文した日に
近くのツルハで売っていることを知る。
早く言ってよw
そんな今日の一曲。
https://www.youtube.com/watch?v=rsSEaNz8FTg
昨日は
横手高校吹奏楽部の定期演奏会に行ってきました。
県南地区の強豪校。
さすが聴きごたえバッチリ、
久しぶりに緊張感ある演奏を聴いた感じでありました。
前顧問の高橋先生も
生徒に交じって特別に一曲トランペット吹いてました。
地区予選まであと一か月を切りました。
コロナ対策により
今年は無観客での開催の予定なので
実際の演奏は聴きに行けませんが、
細かなところを調整して
東北大会へと進んでほしいです。
秋田県 ブログランキングへ
久しぶりに男鹿線に乗りました。
赤と青の新型には初めての乗車。
以前のより静かで滑らか。
心地よかった。
そんな今日の一曲。
https://www.youtube.com/watch?v=0kmTf3GLMYE
「美鈴珈琲」のコーヒーケーキが美味しくて、
先日取り寄せたことを書いたのだが、
周囲の人にも少しおすそ分けしたところ
これが大好評。
もちろん自分もまだまだハマってて
再注文しました。
この美味しさ、ヤバイです。
秋田の西武地下に直営店があるようなので
今後はそちらに行ってみようと思います。
そんな今日の一曲。
https://www.youtube.com/watch?v=x_aOISeqHnw
秋田県 ブログランキングへ
安全地帯の「月に濡れたふたり」を
郷ひろみがカバーしていたことを知るw
https://www.youtube.com/watch?v=_vn6ODn-740
なかなかいい感じ。
前も紹介したかもしれないけど、
何度聴いても凄いので。
https://www.youtube.com/watch?v=DeGwds626F8
小田さん。
今日のお昼は
能代イオンの3Fにある「ささがわ食堂」で
ラーメン&ミニカレーのセット 780円。
どうしても
ラーメンとカレーが食べたくなり
どこに行っても、
ついついこのセットを頼んでしまう。
しょう油ラーメン うまい。
チャーシュー最高。
カレー、ちょっと香ばしい何かが入っている。
何だ?
そんなカレーにちなんだ一曲。
https://www.youtube.com/watch?v=WhgFoZ0y6nI
https://news.yahoo.co.jp/articles/d18ad3bde07e0662cdc86c21762e1ebaf6049752
こんな記事を見つけた。
地方が思ってたより物価が都会と変わらなかった、と。
実際、
自分もそう思う。
むしろスーパーとか日用品などは東京と変わらないんじゃないか。
交通の便はいいし、
病院とかも近いし、
いろいろ便利。
それでも
のんびりしたところで暮らしたいと思うなら
覚悟決めて移住すればいいと思う。
自分はここで生まれたからまだいいけど、
都会から来た人って
大丈夫かな、と心配してしまう。
まぁ、人それぞれ。
あ、そうそう、
よくテレビのバラエティで「地方vs東京」とかで
トークしてるよね。
あれも、?と思ってしまう。
茨城とか群馬の出身者が田舎自慢してるんだけど、
なんだかんだ言っても
「東京には2時間位で行けるでしょ。」と。
しかも数千円でしょ。
こっちは新幹線往復だと最低でも2万円以上はかかるからな。
俺に出演させろ。
そんな今日の一曲は、なんの脈略もなく。
https://www.youtube.com/watch?v=WOCB16ZiaKU
聴いて。
シュビドゥビ~♪のところ
振付がなかなかいいね。
楽しい。
歌っている男のほう、
久保田利伸じゃないからね。
今日も某温泉へ
昼食がてら。
焼肉牛カルビ重 880円。
個人的にここのメニュー
どれもあと一つ物足りなさを感じてたのだが、
これは期待できる!
と思いながら実食。
これはなかなか美味い。
ご飯もいっぱい入ってて満足。
と、
最初は良かったんだが。
ほんと、個人的な感想なのでアレなんだけど、
ご飯にあまりタレ?がしみ込んでなく、
食べててだんだんつらくなってきたw
上のほうはかかってたんだけどね。
ほんとあとひとつ。
そんなわけで今日の一曲。
https://www.youtube.com/watch?v=ir5cF-EvBig
秋田県 ブログランキングへ
松田聖子のツアーが今週末から始まる。
昨年は中止になったから
2年ぶりのツアー。
それに先駆けて
「時間の国のアリス」の新バージョンの配信が開始。
んー、
一昨年のさいたまスーパーアリーナ
レベル500まで満杯。
一人で満席にするなんてすごい。
あの景色は圧巻だった。
最近のアイドル、
束になっても
勝てないな。
https://www.youtube.com/watch?v=mD28IVFjQ3E
全然関係ないけど、
最近お酒飲んでも
あんまり酔わない。
なんで?
秋田県 ブログランキングへ
今日の夜はyoutube観ながら
ゆっくりビール飲んでるのだが
あんまり酔わない。
で、
なんだかんだ流して観ているうちに
たどり着いた
広瀬香美「Promise」。
ミラクルひかるのモノマネでも話題だけど。
https://www.youtube.com/watch?v=9udNkaUcjj0
リリースされたのが1997年。
リアルタイムで
この曲を楽しめたことに感謝。
ぬぇいぬぇいぬぇ~~い♪
今日は某温泉施設で
レディースランチを。
男は100円増しだと。
なんかLGBTとかなんとか言われてるこの時代、
どうなのかw
それはさておき、
ご飯大盛で970円。
ご飯大盛は別として、
チキン南蛮、
フライにコロッケに小鉢…
結構ガッツリ。
レディスランチというより
男飯
という感じだったが、
サラダのドレッシングが
なんとなく
レディスランチ風だった。
そんな今日の一曲。
https://www.youtube.com/watch?v=Jl74bsz0-1E
秋田県 ブログランキングへ
最近のコメント