« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »

2021年3月

2021年3月31日 (水)

30年後

ここ2~3日の間、
ひょんな形で
続けざま(2人)に
懐かしい人の現在の姿を知ることがあった。
今、そんな人生モードなんだろうか。

自分もそうなんだけど、
時が経って変わってゆくわけで。
(変わらない人もいるけど)

そのうちの1人は
もう30年くらい前に知り合った人だけど
ずっとその後途切れてて。

その人が
結構な肩書になってることをネットで知って
びっくり。
当時知らなかったけど
そこそこ?すごい人だったんだ、と。

若かった当時の自分を思い出し、
懐かしい一方で切なくなったり。
あの歌流行ってたなぁ、
冬の寒い時に遊んだなぁ、
とか。
その後どんな人生を送ったのかなぁ、とか。

そんな今の気持ちを
この曲が優しく癒してくれます。

https://www.youtube.com/watch?v=0IueDUcDmRY


歌詞と思い出はまったく関係ないけど。

※「天国と地獄」
陸が戻ってこなくなったところが
切なかったね。

Lg_de59npzwucmgfck473x

最後、望月とセク原が入れ替わったら面白かった(笑)。


秋田県 ブログランキングへ

2021年3月30日 (火)

法事

もうすぐ母親が亡くなってから6年。

今年は七回忌になります。

法事を行なうかについては
自分一人だし、
毎日手を合わせてるし、
その気持ちだけあれば十分でしょ、とも思いながら
どうしようかと先月あたりから迷ってた。

周りの人に聞くと
ほとんどがやったほうがいい、と言う。
まぁ、コロナもあるから
小さくでも、と。
ただ、仲のよい友達の一人は今年三回忌らしく、
それさえもやらないと言ってた。
だよね~、と共感した。。。。

のだけど、
結論として、
家ではなく
お寺さんでお経だけ唱えてもらおうと、
今日電話した。

簡素化でいいという自分の感覚よりも
親を供養する気持ちがほんの少しだけ勝ってしまった。
(いい人ぶってる💦)

当日来てくれると気遣って連絡くれた親戚も今のところ1人。
あえてこちらから
あちこち連絡しない。

なんか常識やしきたりに負けた感。

こんなんで供養になるのか?(笑)

まぁ、それと決めたので。

 

 



十三回忌はどうしよう(爆)


秋田県 ブログランキングへ

BFC

昨日は
秋田市文化会館での
「0123BEST FRIEND CONSERT」へ。

20210329_171642

写真に写ってる
各校の吹奏楽部顧問が昔からの友人・先輩後輩にあたるそうで、
それを軸にしたコンサート。

昨年はコロナの影響で中止。
2年ぶりの開催となったけど、客席は関係者のみの招待。

久々に聴いた
総勢120人ほどの大音量&響きにヒデキ感激(古)

コンサートに出かける前にセリオンで
昼食。

生姜焼き。ご飯おかわり自由&ドリンクバー900円。

20210329_134154

茶碗小さい。


秋田県 ブログランキングへ

2021年3月29日 (月)

3本

前から思ってたけど、
のり弁って、
なんで焼きそばついているのか、と。

自分的にはいらない。
ご飯増やしてほしい(笑)

そんな今日、
セブンで買ったのり弁。

20210329_085645

汚くて申し訳ないが、
ささやかに焼きそば。

いる?

数えたら
10cmくらいのが3本丸められてた。

いる?(笑)

3本だよ。

そこまでして焼きそば。

いる?



秋田県 ブログランキングへ

2021年3月28日 (日)

レジェンド

ライブ、コンサート鑑賞が趣味の自分にとっては、
コロナによるイベント自粛、中止は精気を奪われるようなもの。

毎年あちこち都内を中心に出かけていたが
昨年は県外遠征ゼロ。

そんな状況ではありますが、
今年初の鑑賞は
花輪高校の吹奏楽コンサート。
会場は鹿角のコモッセ。

20210328_143443_20210328221201

知ってる?
花輪高校吹奏楽部って、
かつては(数十年前)秋田南高校と並んで
全国トップレベルを誇ってたんだよ。
ある意味、
自分たちの世代にとっては
レジェンド的存在。

今では少子化に伴い
人数も減ってきて、
・・・・・。

まぁ、
今年初の、
ということで。

昼食は
近くの食堂「平和軒」で
チャーシュー麺&半チャ ーハン
1000円。

20210328_125750_20210328221401 


チャーシューが分厚くて
それだけで
お腹が満たされる。

顎が疲れた。
でも美味しい。



秋田県 ブログランキングへ

 

2021年3月25日 (木)

やっぱり

最近、理不尽だと思う日々が続いてて
なんだかなぁ、と。

そんなときは
やっぱり岡村孝子。

最新アルバム「fierte」に収録の
「遥かなる旅路」。

51lddgstn2l_ac_
https://www.youtube.com/watch?v=6BDHsOwTB1c


やっぱり
岡村孝子の歌は
自分にとっての精神安定剤。



秋田県 ブログランキングへ

2021年3月24日 (水)

やっと

やっと
スマホにしました。

まだまだ使いこなせてませんが、
写真はより鮮明になるはずです。

昨日吾作ラーメンで初カメラをしようと思ったのだが、
使いこなせず断念。

なので今日の夜。

20210323_182846



きれい。



秋田県 ブログランキングへ

2021年3月18日 (木)

はみだし

今日は今井美樹の1990年のライブ映像を観ながら🍺

上京して3年目くらい。
それまで普通の会社に勤めてて
会社の寮に住んでて、
雑誌の仕事が決まり
一人暮らしを始めた頃。

最初はバイトみたいなものだったので
家賃とか遊んでお金がなくて、
いろいろ本格的に「東京」を満喫し始めた。

なので
切ない思い出がいっぱい。

ちなみに
趣味にかこつけ
今井美樹取材歴
2回。
役得。


そんな今日のおつまみは
最近偶然豆腐にマヨネーズをかけたら
美味かったので、
また。

Kimg1599

盛り付け適当。
豆腐が「♪はみだしチャンピオン」
by 沖田浩之w

で、
近所の友達から
「檸檬堂」をたくさんもらい。

Kimg1600

そんなわけで今日の一曲
https://www.youtube.com/watch?v=qpoBxA-N3w4


秋田県 ブログランキングへ


 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

今日の食べ物R3.3/18

お昼は
能代「北海屋」の北海ラーメン醤油。730円

チャーハンが美味しいというから
それを目当てで行ったのだが、
現在チャーハンは休止中だった(泣)

で、北海ラーメン醤油。

150x150_square_110162730
(写真、取り損ねたので、どこかから拝借)

札幌ラーメンと北海ラーメンがあって何が違うのかわからず、
値段が30円高い北海ラーメンを注文。

調べると
細かく刻んだニンニクが乗ってるとのこと。

確かに乗ってた。
あとひき肉も。

いい感じで最後まで美味しかった。

お客も次々に来てました。

少ししたらまたお腹空いたので
マックで
エグチセット。

チャーハン食べたい。


秋田県 ブログランキングへ

2021年3月17日 (水)

今日の食べ物R3.3/16

新屋の「多勝」に行ってきました。

開店前から10人ほど並んでました。

ヒレカツ丼 豚汁付 1200円。

Kimg1598 

軽めに揚げた
ヒレカツが上品で厚く、柔らかかった。




秋田県 ブログランキングへ

2021年3月15日 (月)

第9話

昨夜はELTからの島谷ひとみ、
最後はモーニング娘。で着地。
ビール5本にレモンサワー2本。
楽しすぎてあまり酔ってない。
独りなのにw

からの
Teverで「天国と地獄」第9話。

やばい。
望月、
陸、
日高、
東、
みんなに感情移入してしまって
眉間にシワ寄せて見てしまった。
どの役者も好きになりそう。

いろんな伏線が回収されてた。
ありえないフィクションとわかってても、
なんだろう、
この切なさ。
こんなドラマ、久しぶり。
泣けてくる。
って、酔ってるのか。

次回、最終話。

素に戻って・・・・
あれ?

田口浩正と浅野和之、
出番終わり?

田口は言わずもがな
迫田孝也もホリプロ

だよねー。



秋田県 ブログランキングへ

2021年3月14日 (日)

キヲク

今日はなんとなくELTの曲が聴きたくなって、
youtubeを流しながら、ビール。

Kimg1596

80年代もいいけど
90年代もいいね。
25年前。
あー、戻りたい。
あのころ、楽しすぎた。
https://www.youtube.com/watch?v=Uen65KY3AYQ

おかげでビール、進む。
まだ途中だけど。

Kimg1597

ファン投票ベスト20に入ってないけど、
「キヲク」という曲が好き。

2002年だったかな。
東京にいた頃
念願の雑誌の音楽ページ担当することになり、
初めてオファーかけたのが
ELTで、
「キヲク」のプロモーション時だったので。

取材当日、
目の前にお二人が現れた時は
本当に感動した。
自分が恐る恐るかけた
先方avexとの電話一本のやりとりで
人気アーティストが「動いてる」ことを
マジで実感した。

そんなんで、
その後いろんなアーティストとお会いすることになったけど、
担当時の頃の記事のスクラップは
断捨離中の今でも捨てられない
大切な宝物。
昭和の田舎で育ち、
芸能界・音楽大好き少年だった自分が
夢を叶えた証として。


モッチー、
目が大きかったw

これから
レモンサワータイムだ。

次は
島谷ひとみで。


秋田県 ブログランキングへ

Timing

こないだ中西保志のこと書いたけど、
同じ頃に活躍していた
中西圭三。

ブラックビスケットに提供した
「Timing」の
セルフカバーが泣けるほど素晴らしい。

51w8y2b9p1fl_ac_sx355_
https://www.youtube.com/watch?v=XY0BiH-X8GI


突き抜けた感じがかっこいい。


中西保志と中西圭三は従兄弟なんだよ。

嘘w

ごめんなさい。




秋田県 ブログランキングへ

 

2021年3月13日 (土)

19型

今日も絶賛断捨離中。

母親の婚礼タンスって、
まぁ、思い入れもあるけど、
もうそろそろ
手をつけてもいいかな、と。
恐る恐る開始。

Kimg1585

全部捨てよう。
ちまちまと売るのも面倒。

引き出しに敷いてた新聞。
昭和39年、東京オリンピックが控えてた頃の。

Kimg1583

大画面でお楽しみください、って、

19型。

当時の6万円って今のどれくらいなんだろう。



秋田県 ブログランキングへ

2021年3月10日 (水)

今日の食べ物R3.3/10

今日は松田聖子の誕生日。
今日で○歳になられました。
(みなさんで検索してくださいw)
驚愕。

で、今日のお昼。
唐揚げが食べたくて
能代柳町の「きっちん福」にしました。
コーヒー付900円。

Kimg1593

安定の美味さ。

ちなみに日替わりは野菜炒め。

オムライスも気になりました。

ついでに
ホワイトデーのお返しも買いに行ったのですが、
バレンタインの義理チョコ制度
廃れてほしいですw
チョコは好きだけど、
お返し買いに行くのも義務のようで
しかも値段とか考えながらも
面倒です。
返さなきゃ返さないで
何か思われそうで。

共感していただける方、
(今日だけ順位上げるキャンペーン)
↓ ポチっとな、ポチっとな

秋田県 ブログランキングへ

2021年3月 9日 (火)

スペクトラム

子供のころ、
朝の番組で初めて見た時、
ただただ「怖い」という印象だった
スペクトラム。

変な衣装、
八代亜紀みたいなボーカル…。

でも、
改めて映像を見ると超かっこいい。

7175dfsi1l__ss500_

https://www.youtube.com/watch?v=0lDpQCc2tg0

歌って踊れる
かっこいいバンドだったとは。
ホーンセクションに特に目がいってしまう。

こんなバンド、また出てこないかぁ。

で、
いろいろ見ているうちに
素顔の彼らも発見。

Kimg1589

https://www.youtube.com/watch?v=CW3EvB-sZFM


なんとも渋い。

ボーカルの新田一郎、
サングラス外すと伊丹幸雄似。


秋田県 ブログランキングへ

今日の食べ物R3.3/9

今日はピンク・レディーの
未唯mie の誕生日。

で、お昼。
美味しいチャーハンが食べたくて
何の根拠もなく
美味しいかも?と
ふと思い立ち
能代の某店へ。

Kimg1586

味噌ラーメンとミニチャーハンセット。(値段忘れ。八百いくら、だった)

チャーハンに関しては
思っていた味と違った。
って、数年前にも同じ店で同じこと思ったのを
今さらながら思い出した。

しかしながら
チャーハンって奥が深そう。

ウォンテツド。


秋田県 ブログランキングへ

 

2021年3月 7日 (日)

功績

久保田早紀の「オレンジ・エアメール・スペシャル」

キリンオレンジの
CMで流れてたから
もしかした覚えてる方もいるはず。
(太田裕美の「南風」のほうがCM曲としては有名かな)

「異邦人」とはガラリと変わって
さわやかで明るい楽曲。

51zmm38s4cl__ac_sx425_
https://www.youtube.com/watch?v=5HzYYP4oL3Y

15、6年前、
カラオケに入ってなくて
毎日DAMにリクエストしてたら
2週間後くらいに入った。

DAMに
「オレンジ・エアメール・スペシャル」
入ってるの
自分の功績wだと内心思ってる。

自分を自分で褒めてあげたい。


秋田県 ブログランキングへ


こちらも地味にやってます

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

感謝

先週の頭痛時、
外に行く気力がなくて、
そんなとき、
友人のお姉さんがカレーを作ったとのことで
家におすそ分けしてくれました。

Kimg1580

おかげで買い物に行かずに済み、
美味しくいただきました。

時折持ってきてくれるから
ホントありがたい。

お世話になります。


秋田県 ブログランキングへ

2021年3月 6日 (土)

ピーコ

最近寝るときにかけてるのが
中西保志のベスト。

「最後の雨」が有名だけど、
他にもいい歌いっぱいあるんだよ。

718rsbioyfl_ac_sy550_
https://www.youtube.com/watch?v=yu5Et65VrM8


パワフル。


歌ってる姿、
時折ピーコとかぶるけど。



秋田県 ブログランキングへ

頭痛

一昨日から頭痛がひどくて、
いつものバファリン飲んでも効かず
今回はナロンエースR飲んだら
効いてきて、
なんとかよくなった。

ズキンならいいけど、
ズキズキズキンが30秒ごとに続くという。
それに伴い吐き気も出てきて。
なんだろうか。
先月も頭痛に悩まされた。
忘れた頃に襲われる。

食欲だけは爆裂にあって。

今日の夜は
塩ラーメンとチャーハン。

Kimg1581

2つ注文したの恥ずかしかったけど、
すましたフリして食べてきた。


秋田県 ブログランキングへ

2021年3月 4日 (木)

今日の食べ物R3.3/4

船川の人気店「秀」で
しょうが焼き定食コーヒー付(800円くらい?)

Kimg1579

思い描く
「ザ・しょうが焼き」という感じで
美味しかった。

続々と来店の客が訪れていました。

美味しい店、
この地区にどんどん出店すればいいのに。


秋田県 ブログランキングへ

2021年3月 2日 (火)

今日の食べ物R3.3/2

秋田駅前の
「さかなや道場」のランチ
塩鯖定食(780円)

Kimg1576

普段あまり魚を食べる機会がないので。
皿大きい?(笑)
ごはん、みそ汁のおかわり無料でした。

帰りにローソンで見かけたソースカツ丼。

Kimg1578

「まい泉」の文字だけ見て買ってしまったが、
よくよくみると
「まい泉 監修ソース使用」と書いてある。

やられた。

誇大広告w


秋田県 ブログランキングへ

ただいま

久しぶりにハマってるドラマ
「天国と地獄」の主題歌
「ただいま」のフルバージョン。
https://www.youtube.com/watch?v=0IueDUcDmRY

Ogp_tengokujigoku 

ストーリー性があって、
なかなか切ないな。

前回は
陸が東朔也の右手の包帯を外そうとしたところで終わったけど、
ホクロがなかった、とかという展開になるのかなぁ。




秋田県 ブログランキングへ

2021年3月 1日 (月)

記念硬貨

一昨日食事して
会計の際、
500円玉出したら
レジの機械に認識されず
よくよく見たら
2020東京オリンピックの
500円記念硬貨だった。

Kimg1574

巡り巡ってきたと思うのだが、
なんか少し嬉しい。

これ、使うべきか。


秋田県 ブログランキングへ

« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »