« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »

2021年1月

2021年1月29日 (金)

うまかめん

「ハロー・グッバイ」で一気にブレイクした芳恵ちゃんだけど、
今思うと
その一つ前のシングル
「めらんこりい白書」で艶やかな歌唱力と
表現力が証明されていたのだね。

81onm2k9rl_ss500_

https://www.youtube.com/watch?v=dJHabWlNjjs

その後の「春なのに」や「最愛」「し・の・び・愛」などに続く
バラード作の原点。

泣ける。

当時、芳恵16歳。

ちょうどその頃
彼女がやってた「うまかめん」が好きだった。

Kimg1509
https://www.youtube.com/watch?v=FDhg--D-Z1c

よしえ、
コミカル気分なの~


秋田県 ブログランキングへ

2021年1月28日 (木)

歌唱法

元祖癒し系として
いまではすっかり優しい音楽のイメージの岡村孝子。

当初の歌唱はけっこう
とんがっていた。

https://www.youtube.com/watch?v=_qKgQsLoz7M

こっちの路線も好きだったんだけどな。


秋田県 ブログランキングへ

2021年1月27日 (水)

波乱万丈

松田聖子の曲、好きな曲いっぱいあるけど、

なんだかんだ、
定期的にこの曲聴きたくなる。

https://www.youtube.com/watch?v=FNtrL5WzqfQ

聖子の中で一番の応援ソングだと思う。

411w698szxl__ac_

ものすごいバッシングされた後に出た歌。
それでも「あなたに逢いたくて」で
見事に這い上がっただけに、
なかなかリアル。

人生は波乱万丈。


秋田県 ブログランキングへ

神社

今日の昼は
「北海屋」にラーメン食べに行こうと思ったら、
入る寸前に高校生7~8人のグループが入っていって、
うるさいの嫌だなと思い、
そばの「きっちん福」へ。

今日の日替わりは
ペペロンチーノでした。

Kimg1507

副食も充実してて美味しかったです。

最近神社に行けてなかったので
「金勇」そばの近くの八幡神社に行ってきました。

Kimg1508

いいことありますように。



秋田県 ブログランキングへ

2021年1月24日 (日)

MAX

カラオケからの流れで
youtube見てるけど、

やっぱり
これだよね。

https://www.youtube.com/watch?v=OA1K1q4RqNo

MAXの「一緒に・・・」。

まぁ、人それぞれだけど
この曲聴くと
一気にあの頃へタイムスリップ。

名曲すぎる。

MAX、秋田に来て。


秋田県 ブログランキングへ

懐かしい

今日は久しぶりに知人たちとカラオケに。
このご時世にすみません、流れでついつい。
コロナ対策もしてきましたけど。

「愛が生まれた日」https://www.youtube.com/watch?v=YkA0VcmRTJo

「今を抱きしめて」https://www.youtube.com/watch?v=q36AOknATW8
など
楽しかった頃の時代の曲をデュエットしてきました。
ついでに
「別れても好きな人」も。

若かった頃の曲で楽しかったです。

みんなおじさん、おばさんだから
懐かしい曲ばかり。

ほか
「夢見る少女じゃいられない」
「ボヘミアン」等

 


秋田県 ブログランキングへ

2021年1月22日 (金)

中止

今日は某温泉施設でチャーハン。

Kimg1497

好みの味と違ったw

竹内まりや、
全国ツアー中止を発表したな。

まだまだライブ鑑賞の日は遠いな。



秋田県 ブログランキングへ

2021年1月20日 (水)

まりや

またまたyoutubeで遊んでたら、

ユーミンと竹内まりあのラジオに遭遇。
古くからの知り合いで仲良さそう。

https://www.youtube.com/watch?v=xuwOjQKCy4I


これだけでも興味津々なのに
最後まで聴くと
後輩の竹内まりやが意外とユーミンにグイグイいってて
面白かった。



秋田県 ブログランキングへ

2021年1月18日 (月)

ブログ村

10年くらい前からブログ村にも登録していたのだけど、
なんかごちゃごちゃして
面倒だから放置していたから
ランキングが圏外になってた。

まぁ、そのへんはもうどうでもよいのだけど、
せっかくだから
久しぶりにバナー貼ってみた。

よかったら押してください。
ポチっ。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

リンゴ

あ~、どこにも行けない。
ネットしてゴロ寝しかない休み。

昼間は大潟村の「パンダ」に行きました。

生姜焼定食 1300円。

Kimg1491

ここの生姜焼きの肉、
分厚くて好き。

久しぶりのチョコレートパフェ。

Kimg1492

バナナじゃなくてリンゴだったけど
美味しかった。

あ~、ライブ行きたい。


秋田県 ブログランキングへ

ダンス

相変わらず暇なのでyoutube三昧。

ハイファイセット、
夜のヒットスタジオでの「素直になりたい」。

Kimg1490

https://www.youtube.com/watch?v=iA9FPKjXaAM

スマートでお洒落なイメージのボーカルグループだけど、

どうも右端の山本さんのダンスが……。


近所のオッチャンが頑張って踊っている風で
かわいい。

よく見ると
斉藤清六にも見える。


秋田県 ブログランキングへ

哲学

昨日は
なぜか気になりつつも行ってなかった
ラーメン哲学に初めて行ってきました。

Kimg1487

信州みそを使用したという
白まる。750円。

チャーシュー美味しかった。

入口から一番手前のカウンターに座ったのだが、
床が板張りなので
スタッフやお客さんが後ろを通るたび
グォングォンしなって
落ち着かなかったw

直して。



秋田県 ブログランキングへ

2021年1月17日 (日)

キャンセル

竹内まりやが今年ライブを行なうと聞いて、
先行予約特典がついてる
DVD買って宮城公演申し込んだら
当たった。

Kimg1488

折しもコロナの感染再拡大が報じられてることで、
いろいろ考えたあげく
キャンセルしてしまった。

5月頃には落ち着ているだろうか。

後悔もあることろだけど。

思えば昨年の中島みゆきの岩手公演も当たったまま中止に。

ほんと、
なんとかしてくれ、
と切に願う。

こんな気持ちは、
不安なピーチパイ。



秋田県 ブログランキングへ

2021年1月16日 (土)

春なのに

柏原芳恵の「春なのに」

のなかで

一番好きな映像。

Kimg1486

https://www.youtube.com/watch?v=90jM0NEqiUY

壮大な感じで迫りますね。

ところどころ
ピアノのミスタッチ?でズッコケそうになるが、
後ろのコーラスに負けない歌唱力。

当時、芳恵17歳。


秋田県 ブログランキングへ

2021年1月13日 (水)

タイミング

今日の昼は
能代の高齢者交流センター「おとも苑」の中にある
食堂に行ってきました。

Kimg1477

どこに行こうかとネットで検索していたら
結構よさげだったので。

以前「サタナビ」でも紹介されたようです。
ボリュームたっぷりの唐揚げ定食が人気みたい。

私はいつものように
ラーメンとカレーを。

Kimg1478
Kimg1479

しょうゆラーメンはスープ甘目の細麺。
カレーは家庭のカレー風で少しだけピリっとした感じ。

今日はタイミングが悪いのか、
待ち時間40分くらいかかりました。

私らの後に来たサラリーマングループ、
なんと1時間待っててもまだ・・・
という光景に出くわしました。
? 忘れられてたのかな(笑)

多分、たまたまなんだろうけど。

他にもメニューたくさんあっって
リーズナブルな食堂でした。


秋田県 ブログランキングへ

タヌキ

さっき出かけるとき、
家の横の道にいた
タヌキ?

痩せ細って震えていました。

Kimg1476

帰ってきたら息絶えてました。

なんとも。

あのとき、助けてたらなんとかなったかな。


脇にそっと寄せてあげました。

ちょっとショック。



秋田県 ブログランキングへ

2021年1月12日 (火)

DEEN

DEENがシティポップをカバーした
アルバムを1月20日にリリースするようで。

1549
ジャケットも、ザ・シティポップ。

収録曲もなかなか刺さる。

収録曲 <Original Artist>
1悲しみがとまらない <杏里>
2.埠頭を渡る風 <松任谷由実>
3.恋するカレン <大滝詠一>
4.プラスティック・ラブ <竹内まりや>
5.DOWN TOWN <シュガーベイブ>
6.バカンスはいつも雨 <杉真理>
7.真夜中のドア/Stay With Me <松原みき>
8.RIDE ON TIME <山下達郎>
9.君は1000% <1986オメガトライブ>
10.恋は流星 <吉田美奈子>
BONUS TRACK(※通常盤のみ)
11.夢で逢えたら with paris match <吉田美奈子>


「埠頭を渡る風」↓
https://www.youtube.com/watch?v=fLxAl_7Sano&feature=emb_logo

池森さんの声って心地よくて飽きない。

楽しみなアルバムだ。
買うぞ。

しかしながら、
90年代、ビーイング系のアーテイスト、ユニットがたくさんいたけど
こうして今も続けているのをみると嬉しい。

20210108_1

いまは2人になってしまったけど。




秋田県 ブログランキングへ

2021年1月11日 (月)

おなべ

NTTのポイントで買ったグリルパン。

例えばフライパンで焼いたウインナーとか、
食べているうちに冷めてくるのが気になってて
今回入手しました。

Kimg1471

焼き物の他
鍋としても使えるので
常に保温ばっちり。
(あまり美味しそうに見えなくてごめんなさい、適当なので)

最近寒いので
こんな感じでいろんな味の鍋を楽しんでます。

こう見えて
日本製と書いてある。

フォルムはあまり好きじゃないけど
大変重宝してます。



秋田県 ブログランキングへ

2021年1月 7日 (木)

老舗

午前は穏やかだったのですが、
予報通り、
午後になって雪が勢いよく降ってきました。

荒れないうちにと
午前中眼科に行って、
ついでの久しぶりに人気店「十八番」に行ってきました。
眼科の向かいだからね。

Kimg1468

しょうゆラーメン(並)700円。

Kimg1467


寒いからとりあえず温かくて美味しかった。

初めて行ったのが
高校生の時だから
あれから40年近く。

老舗すぎる。



秋田県 ブログランキングへ

2021年1月 6日 (水)

年賀状

元旦に届いた今年の年賀状、

2枚。


郵便局からと
松田聖子から(笑)。

M93079673405_1 

普通に行けば
来年も確実に届く予定。



秋田県 ブログランキングへ

2021年1月 3日 (日)

紅白

昨年末の紅白、
初の無観客ということでどうなるかなと思ってたけど、
歌をしっかり聴かせてて
個人的には良かった。
昨年までのガチャガチャしたのがあまりなくて、
メリハリきいてたような。

やっぱり一番面白かったのは
氷川きよし。

202012310000910w1300_1

限界突破したね。

あと、
坂本冬美もよかった。

20210101s00041000101000p_view

桑田佳祐が提供したという歌。
前向きとか頑張れとか、
メッセージソングばかりの作今。
やっぱり歌謡曲はこうじゃなくちゃね。
人間の裏や闇も描かないとね。
心に刺さります。

https://www.youtube.com/watch?v=tCirch1EV3w


紅白事前番組で
水森かおりの衣装が凄いと宣伝してたが、
自分の期待値大きすぎて
あまり驚かなかったな。

あと、ミスチルの田原さんの髪型、
イヤミくんみたいだったな。



秋田県 ブログランキングへ

コロナ仕様

どうしてもカツ丼が食べたくて
いろいろ回ったけどお店がやってない。
スーパーのカツ丼は今日は食べたくなかった。

ので、
近くの某温泉施設の食堂だけ利用して
カツ丼。

Kimg1465

そして
カツ丼難民から解放された。

大晦日、
友人が住むすぐ集落に今年も来たみたいで。

写真がおもしろかったので投稿。

9317 

なかなか見られないナマハゲ。
コロナ仕様。




秋田県 ブログランキングへ

2021年1月 1日 (金)

brand-new days

明けましておめでとうございます。

昨年中は大変お世話になりました。

2021年、
ぼちぼちやっていこうと思います。

昨年末から
家にあるいらないものをどんどん捨ててて。
台所とかも片付けたのはいいけど、
今まであったのもをどこにしまったかもわからなくなり、
詰め替え用の洗剤もどこへしまったかなど、
ちょっとしたことでも
まずはモノ探しからするという。
そしていつも使用していたコーヒーカップも
勢いで捨ててしまってたようで…


ゴミ袋の山も昨年中に間に合わず
まだまだ積みあがったまま。

ついでに今回の寒波で
トイレの水が漏れて水浸しになったり
洗面所、風呂の水が凍ったり。
最後の最後までため息のハプニング・・・。

そんな感じで過ごしていました。

昨年は欝々とした感じでしたが、
世の中が一日も早く
いつも通りの日常に戻りますように。

新しい日々に向けてこの歌を。
https://www.youtube.com/watch?v=2zn4okTyEME

本年もよろしくお願い申し上げます。




秋田県 ブログランキングへ

« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »