日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »
ヤバい。
今井絵理子が議員になってから、
なんとなくSPEEDの曲を聴くの
敬遠してたのだけど、
今日youtubeの動画見て
SPEED最強!と思ってしまった。
https://www.youtube.com/watch?v=CRJWgJS2TIw
すごいね。
パワーが。
20年代後半の楽しかった日々を思い出してしまった。
また頑張れそうな気持ちをもらった。
ヒトエちゃんもいい味出してる。
DVD買お。
秋田県 ブログランキングへ
はぁ、
コロナで県外ライブにも行けず
悶々とする毎日。
ひたすらyoutubeで
懐メロ聴いてるだけ。
柄にもなく庭の草を刈り始めたけど、
すぐに疲れてしまった。
今日は岩崎宏美。
なかなか古い歌まで覚えてるもんだなw
youtubeがなかったら
死んでいたかもしれない。
秋田県 ブログランキングへ
今日は先日行った
「やま久」の反対口にある店舗へ。
日替わりは肉団子の鍋とフライ。
680円。
ミニバイキングとコーヒー付きだから、
こっちの店舗のほうがお得だな。
行く途中、
「のしろ庵」本店の近くで
救急車と警察のサイレンがおびただしく、
交通事故だな。
車3台?が何かしらでぶつかったのかな。
腹いっぱい。
秋田県 ブログランキングへ
お昼は
能代のミートファクトリーで。
大人のプレミアムハンバーグ。値段忘れ。
1400円弱かな。
ライス、サラダ、スープ付。
オーダーしてから焼くのか
時間かかったけど
うまかった。
秋田県 ブログランキングへ
なぜか昨日から頭の中を駆け巡ってしょうがない曲。
柏原よしえ
「毎日がバレンタイン」
https://www.youtube.com/watch?v=OiiPlPVe3Q8
第2弾シングル。
普通に考えると
「No.1」よりデビュー曲っぽいけど、
なんでアノ「No.1」だったのか。
あれはあれで問題作だったが。
5年前に母が亡くなった時、
葬儀で缶詰たくさんもらったのだけど、
食べる機会もなく
今日まで放置していた。
当時、知人親戚にでも分けようかと思ったけど、
今日まで…。
ずっと処分しなきゃと思いつつ、
ようやく重い腰をあげて
缶切りで蓋を開けては中身を廃棄。
20缶くらいはやっただろうか。
まだ半分。
あと半分はいつになるやら。
なるべく早めに。
秋田県 ブログランキングへ
いろいろ見てたら
芳恵の動画に。
40周年記念コンサート。
https://www.youtube.com/watch?v=VwAvX73sE_A
ダイジェストだけど、
涙が出そうに・・・。
人気でいえば聖子には及ばないけど、
ずっと歌ってきてたんだな、
と思うと。
コロナでなければ行きたかったよ。
奇しくも
昨日から寝るときのBGMが芳恵ベストだった。
いい歌いっぱい。
「坂道」は名曲。
さて、今日は寝るか。
秋田県 ブログランキングへ
仕事から帰って
ちょっと酔った勢いで聴きたくなった。
障子久美の「あの頃のように」
https://www.youtube.com/watch?v=HevCwfMbfTg
このブログでは何度か障子久美については書いてるのだけど、
もっと売れてもよかったアーティストだった。
時代のせいかな。
アルバムほとんど持ってるよ。
スマッシュヒットとなった
「あの頃のように」の後の展開に
失敗したのかな。
それ以降がもっと彼女らしい音楽を聴かせてくれたのに。
ほんと、
一度でいいから復活して。
そして、
あの頃(90年代のはじめ)、
ほんと楽しかったよね。
と思う酔っ払い。
コロナであまりに時間がありすぎて、
今になってようやく重い腰をあげて
久しぶりにキーボードを出してみた。
ピアノ弾けるようになりたいと思って
早20年。
昨年も一度出したけど、
1日で挫折。
今回もyoutubeの初心者向けの動画とか見ながら
やったけど、
すでに心が折れそう。
「ハナミズキ」が弾きたくて
なんとか右手だけでイントロだけはできたけど、
両手となると何年かかるやら。
今度ばかりは頑張りたいという
気持ちはあるのだが、、、。
無理かも。
秋田県 ブログランキングへ
80年代に「ザ・トップテン」というランキング番組があって、
歌手がエレベーターに乗って登場していた。
あのエレベーター、
放送当時から乗ってみたくて、
どういう仕掛けなのかも気になってた。
で、
今日youtube見てたら、
岡田有希子が歌いながら
舞台裏から会場に現れるまでを紹介してて、
エレベーターの裏側が公開されてた。
エレベーターの横から入ってるんだね。
手動で降ろしてたのだろうか。
ずいぶんアナログな感じだけど、
この階段を幾多の人気歌手が昇り、
表向きキラキラの電飾のエレベーターから降りてきてたとは。
いずれにせよ、裏側が見れて嬉しかった。
一度でいいから乗ってみたい。
もし「さんまのあなたの夢かなえます」みたいな番組あったら
これをリクエストする。
秋田県 ブログランキングへ
今日のお昼は
能代の「中国料理 耀熙」(らき)にしました。
お昼時なのでけっこう人来てました。
チンジャオロースを注文。
セットで1180円。
ご飯大盛。
上品な味わいでした。
個人的には
家とかで食べるチンジャオロースに慣れてしまってて。
これはこれで。
秋田県 ブログランキングへ
最近のコメント