« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »

2020年10月

2020年10月30日 (金)

40周年

あ~、今日も疲れた。

なんだか頭も締め付けられるような重さで。

ビール飲んだら少し楽になった。

あと、
松田聖子のニューアルバム聴きながら。

Kimg1393

「赤いスイートピー」の英語バージョンのニューアレンジ。
なかなかいいね。

何種類かジャケットあるけど、
このジャケットを買った。

40周年っぽいからね。

あー、7年ぶりのカウントダウンコンサートも発表されたけど、
日本武道館公演じゃ
まだまだここ(秋田)からは行けない雰囲気だよね。

コンサート会場とホテルのみの移動とかも考えたけど
どうだろうか。

でも万が一なにかあったら困るしな。
まぁ、最低限で行動すれば問題はない気もするが。

もう少し状況が安定するまで我慢かな。

秋田の人、
もう県外に出かけてますか?




秋田県 ブログランキングへ

 

日めくり

ものすごくファンではないけど、

こないだ「ロンハー」の踊れない芸人が
面白かったのと、
なんか縁起よさそうなので
TSUTAYAで即買しました。

Kimg1392


良き。



秋田県 ブログランキングへ

2020年10月29日 (木)

ベジタリアン

今夜も酔いながらyoutube。

いろいろ見てての
山下久美子の「ベジタリアン」。

Ikespmnti1161img450x6001386398245dn008h7

https://www.youtube.com/watch?v=srBmZdDEtzs


曲単体でもとても切なくていい曲なのだが、
発売当時思ってたのは
これって布袋さんとの別れの歌?

どうも検索すると布袋さんって
当時ベジタリアンって書いてある記事もあって。

歌詞をたどりながら聴いてみると
ん~、なるほどと思ってしまう。

で、面白いのが
作詞が戸沢暢美氏。

戸沢さん、それまで今井美樹作品をたくさん書いてた方なんだけど、
「ベジタリアン」あたり前から
完全に外れてて。外された?
ちょうど岩里祐穂さんがメインになってきていて。

これって、
偶然なのかな?
って、勝手に思ってました。

いろんな意味で
怖い(笑)


秋田県 ブログランキングへ

練乳ミルク

無性に練乳ミルク
欲することってないですか?

Kimg1389

今日もミルクの出口に直接口をつけ、
やっちゃいました。

今日で1本なくなりました。
また補充しなきゃいけないな。

たぶん、その前に食べたねぎラーメンのせい。
おおがた道の駅。700円。

Kimg1388

さすが、ねぎラーメン。



秋田県 ブログランキングへ

 

2020年10月28日 (水)

心地いい

布施明のなかでもこれが好き。

「恋のサバイバル」

Kimg1387

https://www.youtube.com/watch?v=tHUs1VYyAQk

「君は薔薇より美しい」の次に出した1979年のシングル。

突き抜ける歌唱力。

子供ながらに
ラジオから流れるこの曲に引き込まれてた記憶が。


心地いい。

ちなみに
こちらは麻生よう子が歌う
「恋のサバイバル2」
https://www.youtube.com/watch?v=eyqpEj-0Z1M


こちらも味がある。

麻生よう子
どこへ行った?


秋田県 ブログランキングへ

2020年10月24日 (土)

生姜焼き

秋田駅トピコ1Fの海鮮居酒屋「いさばや。」。

刺身定食も気になったが生姜焼き定食(税込968円)を。

Kimg1381
大きいロースうまかった。
バラ肉よりロース派。
入って右側のカウンター席はなぜか土禁で、
知らずに靴のまま入ってしまったよ(要注意)。
ご飯茶碗小さいけどおかわり自由だった。

ちなみに近くで食べてた人、
おかわりしてたけど3分ぐらい待たされて面白かった。

大町の「らーめん迅」。

Kimg1382
豚骨、細麺(800円)。

〆にちょうどいいサイズ。

あ、
初めてGoToイートやりました

Kimg1383
 


秋田県 ブログランキングへ

2020年10月20日 (火)

小さな肩に雨が降る

いまわけもなく聴きたくなった
谷村新司の「小さな肩に雨が降る」。

高1だったかな。
谷村新司の深夜ラジオがおもしろくて
その流れで買ったシングル。

412

https://www.youtube.com/watch?v=IJXVqukgDyY

高校時代は部活以外楽しくなくて、
この歌、聴いて頑張ってたな。


切ない。


明日も仕事。

がんばろ。

「ドラゴン」(わかる人にわかるキーワード 笑)

 


秋田県 ブログランキングへ

2020年10月19日 (月)

セカンド・ラブ

すっかり寒くなり、
急に聴きたくなった
中森明菜の「セカンド・ラブ」。

Maxresdefault

https://www.youtube.com/watch?v=bbPm2q65NiE


当時中学校3年生だった。
38年前のこと。


もともと大橋純子のために想定して書かれてた曲だったとか。

この曲を聴くと
冬になっていく感じや、
いろいろと言えない当時の出来事を思い出します。




秋田県 ブログランキングへ

 

2020年10月17日 (土)

大館


今日は明桜高校吹奏楽部演奏会大館公演に出かけました。

Kimg1378

久しぶりに大人数の迫力の演奏が聴けて嬉しかったです。

お昼は「池内食堂」で
チキンカツ定食(ご飯中盛、ちょいカレーサービス)880円。

Kimg1376

ご飯、普通盛りでも結構ありました。

先日ラーメン食べたとき口の中ヤケドして
痛かった。

 


秋田県 ブログランキングへ

2020年10月12日 (月)

聖子

今夜は先日OAされた
「関ジャム」の松田聖子特集を見直しながらビール🍺

Kimg1373

80年代は歌うことで精いっぱいだったとか、
それらの言葉を聞いているだけで
なんだか涙。。。

曲がいいのはもちろんだけど、
懐かしいとか、
自分たちの学生時代に活躍してたアイドルで
いまも現役でやっている人、
ということで胸がいっぱいになる。

これからも応援していこうと思う。

今年の武道館公演に2万円振り込んだけど、
繰り越しで来年になるのかな?


秋田県 ブログランキングへ

満足

久しぶりに中川食堂へ。

ラーメン&おにぎりセット580円。

Kimg1372

前に食べたおにぎりより少し大きくなった印象。
ソフトボールみたい?
今日は鮭が入ってました。

一緒に行った職場の人はカツカレー大盛。900円。

Kimg1371

前回は完食したみたいだが、
今日は少し残してました。

でもこれでこの価格。

満足。




秋田県 ブログランキングへ

GAL

昨日書いた
星屑スキャットの「マグネット・ジョーに気をつけろ」。

原曲がGAL。

111457265

https://www.youtube.com/watch?v=OwzPeLPYJOU


そういえば、
子供の時、こんなグループ見たことあった。


「スター誕生!」から最初はソロでデビューしてたけど、
3人組にさせられて?
デビュー。

黒木真由美は色黒で覚えてる。

もう60超えてるかな。

GALではないな。


秋田県 ブログランキングへ

2020年10月10日 (土)

星屑

コロナのなか、
youtubeでいろいろ見てたら
なんかハマってしまったのが、
星屑スキャョット。

F226c146b8555ab56a2366c9fb0cc6a66d84f576

ミッツ・マングローブ、
ギャランティーク和恵、
メイリー・ムー
の3人の女装家によるユニットなのだが、
なかなかおもしろくて。

https://www.youtube.com/watch?v=dRl8s4I_IlA&list=RDdRl8s4I_IlA&index=1

キャッチーで
ハーモニーが心地よい。

クセになる。





秋田県 ブログランキングへ

2020年10月 7日 (水)

花梨

この時期になると聴きたくなります。

1982年10月1日発売。
柏原芳恵「花梨」。

71jxlghteel__ac_sx425_

38年前か。
「春なのに」の一つ前の曲。
作詞作曲は谷村新司。

花梨 ←歌はここ


彼女のシングルはこのあたりから「春ごころ」まで買ったな。

地味だけどいい曲。

この年、シングルを累計100万枚以上も売ったのに
なぜか紅白落選。

どういうわけか三原先生が出場。



秋田県 ブログランキングへ

2020年10月 6日 (火)

ジャスコ前

今日は能代ジャスコ(あえてジャスコ)の通りの向かいの
「おがわ亭」でお昼。

Kimg1367

日本、世界各地を冒険してきたという店主が切り盛りする店。

Kimg1365

日替わりの生姜焼きにしました。

コーヒー付きで700円。

Kimg1368

ジャスコ前もいい感じでした。



秋田県 ブログランキングへ

2020年10月 5日 (月)

みそ焼き

今日のお昼。

少し前に行った能代の「きっちん福」の
唐揚げ定食を食べようと出かけたのだが、
能代に着いたのが午前10時。

がまんできなくて
モスバーガーで
「秋田みそ焼きバーガー」と「福島白桃シェイク」を
食べてしまった。両方で1000円弱。

Kimg1362

「みそ焼きバーガー」
超美味しい。シェイクはMサイズだったので
飲み切れず持ち帰りにした。

しかし、
まだお腹いっぱいじゃない。

食べれるか不安だったが
当初の予定通り「きっちん福」へ。

Kimg1363

唐揚げ8個のってた。
小鉢3つにコーヒー付きで900円。

美味しいのだけど、
最初に食べた印象と少し違った。

ハンバーガー食べてったせいかな。

まぁ、普通に全部食べれた。



秋田県 ブログランキングへ

2020年10月 2日 (金)

レトロ

今日も能代・柳町を攻めてきました。

前から派手な構えが気になっていた立ち食いそば店「レトロ」。

Kimg1359

裏手入口の駐車場から懐かしい看板が。

Kimg1354 

店内はレトロな品物を置いたスペースも含めて結構広く、
どこから集めたんだ?というくらいのプチミュージアムでした

Kimg1356

今日は安定の中華そばとミニライスカレー+ラムネをオーダー。
まさに懐かしい味そのもの?って抽象的か☺️ 
ラーメンは天かす入りにしてもらいました。

Kimg1357
店員の女性もとても対応よく、好印象。

Kimg1355

昭和世代にはグッとささるブロマイド。

Kimg1358
桜田ズンコもあったよ。


秋田県 ブログランキングへ

« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »