« 洗練 | トップページ | 東北大会 »

2020年8月19日 (水)

衣装

1985年(昭和65年)のNHK紅白歌合戦の
youtubeを見ての感想。

この頃は視聴率も66%と
歌手の憧れの舞台だっただけに
この日にかける意気込みは衣装をみてもわかる。

Kimg1249

初登場、「愛の呪文」石川秀美。
銀のキラキラ、頭にも載ってる。
ここまでやるか、という気合の入れよう。
やや人気が下降し始めたこの年に
なぜ選出されたのか謎だったのだが、
翌年落選。
まさに本人の気持ちは
「♪get back! get back! get back!~」
二度と戻ることはなかった。 

Kimg1250

われらが芳恵ちゃん。
前年「最愛」というロングヒットを記録しながらも
なぜか落選。
カムバック出場を果たし、
悔しさを晴らすかのような金の豪華な衣装で不倫の歌
「し・の・び・愛」を熱唱。
会場には「お帰りなさい」の垂れ幕が下がっていたが
翌年、またもや落選。
以降、「女ともだち」「アリエス」「化石の森」などの
中ヒットは出すものの
二度と帰ることはなかった。
この人、まさかの落選2回あり、
紅白と相性はよくなかった。

で、マッチ。
Kimg1254

なぜかチョンマゲで「ヨイショ!」。
意味不明の演出。

華やかな時代でした。



秋田県 ブログランキングへ

« 洗練 | トップページ | 東北大会 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 洗練 | トップページ | 東北大会 »