虹を追いかけて
その後岡村孝子のライブ映像をyoutubeで観ていて。
虹を追いかけて
↑
富士急コニファーフォレストの野外ライブ(1990年)と
日本武道館のライブ(1992年)が一度に観れるという
ありがたい編集。
なんだかんだ、
アンコールはやっぱりコレだよね。
映像観て思ったのが
なんで岡村孝子がアルバム1位を毎年連続して取るほど人気になったのか。
バブル期にユーミンを聴いてはいるものの
その歌詞の内容はカッコよすぎてハードルが高い。
対照的に、現実的で等身大の心境を描いた岡村孝子の音楽を
併用してた?OLたちもたくさんいたんじゃないかな、
って思う。
コニファーと武道館、どちらも行ったよ。
コニファーの最後の花火、
とても印象に残ってる。
あー楽しかった。
どうもありがとうございました。
(わかる人にはわかるフレーズ②)
秋田県 ブログランキングへ
« 四つ葉のクローバー | トップページ | 餃子 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
« 四つ葉のクローバー | トップページ | 餃子 »
コメント