« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »

2019年12月

2019年12月31日 (火)

がっかり

あれ?
今年の紅白、
ユーミン、
聖子のメドレー、
MISIAすごい期待してたんだど、
肩透かし。

ユーミン、
今年のワールドカップというより、
30年前のアルバム発売当時の気持ちになってしまった。

聖子、
いつものライブのように弾けてくれると思ってたんだけどしっとりおとなしめ。
超がっかり。

MISIA、
歌がとっちらかって気持ちが入り込めなかった。

全体的な感想として
紅白の口パクはテンション下がる。



秋田県 ブログランキングへ

2019年12月30日 (月)

シチュー2

どうしても腹いっぱいシチューが食べたくて、
数年ぶりに作った。

Kimg0965

料理など全然得意じゃないから、
見た目も悪いけど、
鍋のシチューを独り占めできるのは嬉しい。

味は…
それなり。


秋田県 ブログランキングへ

シチュー

どうしてもクリームシチューを腹いっぱい食べたくて、
数年ぶりに材料買って、
めんどくさいジャガイモの皮むいて
野菜切り刻んだのに、
箱の後ろの作り方確認したら牛乳が必要だった。
確かに。
牛乳使うんだよな。

Kimg0964

シチューあるある。

また店に走らなきゃ(車で)。


秋田県 ブログランキングへ

2019年12月29日 (日)

♪トー

先日来生たかおのライブに行ったのだが、
彼が他のアーティストに提供した曲の中でも好きなのが、
中森明菜の「あなたのポートレート」。
https://www.youtube.com/watch?v=rcaPgKJc4GQ

Yjimage_20191229222101

デビューアルバムの「プロローグ」の1曲目に収録。
実は「少女A」に決まる前までは、2ndシングルの候補にもなっていたとか。

ラストの♪ポートレートの
「ト」を低音で伸ばすところが魅力です。

明菜、元気か。


秋田県 ブログランキングへ

 

2019年12月26日 (木)

イルミ好き

来生たかおのクリスマスライブ、
渋谷・オーチャードホールに行ってきました。

Kimg0954

人のことは言えないが、
年齢層高かった。
私は両隣、オバ様に挟まれ、
そのお二方とも、席に着くといきなりメガネを。
これって、オバ様あるある?
阿佐ヶ谷姉妹のネタになりそう。

来生さん、今年69歳だそうで。
すっかり大学教授っぽい、いで立ちになられてました。
円熟味のある声で、
「夢の途中」「Goodby-day」など20曲近く披露。
なかなか渋くてよかったです。

で、帰りは表参道に降りて、
原宿まで例のイルミネーションを散策してきました。

Kimg0955

ついでに新宿のサザンテラスのイルミネーションも。

Kimg0951

やはり東京は規模が違いますね。
電球の数(笑)。

普段明かりのない場所に住んでるので、
イルミネーション見るとスカッとします。

そんなクリスマス、
やっぱりこれを食べなきゃ。

Kimg0947

天下一品のこってり。
オイッ。
歌舞伎町店まで歩きました。

秋田では食べられないからね。
無性に食べたくなるこのこってり。
クセになります。

そしてその後は上野のワイン酒場で一人打ち上げ。

Kimg0959 

焼きたて ピザが美味かった。
けど、グラスビールだからどんどん進んでしまい、
なんだかんだで4800円。

お金は大切に。


秋田県 ブログランキングへ

2019年12月24日 (火)

MATSUYAKKO

先日買った松田聖子のベスト
SEIKO STORY〜90s-00s HITS COLLECTION〜』が
なかなかいい。
かなりいい。

5118qtlecfl_sx425_

1990年~2000年代のソニー時代の楽曲を集めたベストだが、
「大切なあなた」「きっと、また逢える」「輝いた季節へ旅立とう」などのヒット曲のほか、
「逢いたい」「Call me」「涙がただこぼれるだけ」など、
地味にいい曲がいっぱい。
もちろんそれは彼女の声だから出せる良さなのだけど。

Matsuyakko(まつやっこ)名義の 「かこわれて、愛jing」も最高。
https://www.youtube.com/watch?v=LUiZFFnI5o8

Yjimagetmw77dj0


4年前に『We Love SEIKO -35th Anniversary 松田聖子究極オールタイムベスト50Songs-
が出てるけど、
オールタイムベストと言いながら、90年代~00年代のソニー楽曲が
ほとんど抜けていたので、
今回のと併せて、本当のベストがそろった感じ。

言うことなし。

あえて言うなら、
『SEIKO STORY〜90s-00s HITS COLLECTION』
の タイトルとジャケ写がチープ。
まぁ、本人とは関係ないところで出されたベストだと思うけど、
ヒットコレクションで括るにはもったいないくらいの心地よさ。

※個人の感想ですw



秋田県 ブログランキングへ

2019年12月22日 (日)

ぴよぴよ

今日は吹奏楽のアンサンブルコンテスト、
県北地区予選「高校の部・一般の部」を聴きに鷹巣へ。

Kimg0942

通常のコンクールと違い、
数人単位での出場。
高校33団体(のうち2校インフルで辞退)。
まったりと聴いてきました。

昼は近くの「ぴよぴよラーメン」。

Kimg0945 

昨日もラーメン食べたので、
チャーハンにしました。

Kimg0944

星5つ中、
星3つ。
そこそこ。

メニューが豊富で
決めるのに迷ってしまった。


秋田県 ブログランキングへ

2019年12月21日 (土)

生姜味噌

今日の夕食。

生姜味噌ラーメン。

Kimg0941

職場の人が美味かったと話してた。

今日は寒いのもあって、
あっついスープが身に沁みました。
細麺。
まぁまぁ美味かった。

五つ星中、
星3つ。

ふつうか。


秋田県 ブログランキングへ

2019年12月19日 (木)

ゴロゴロ

今日は一歩も外へ出ず。

車乗るのも億劫な一日で、

冷蔵庫にあるものでしのぎました。


秋田県 ブログランキングへ

2019年12月18日 (水)

!!

ブックオフにて。
2枚で約1000円。

Kimg0940

松田聖子の「Windy Shadow」(1984年)と
                「Citron」(1988年)。
当時はカセットテープにダビングして聴いてたので、
改めてCDを集めている。

よくテレビで彼女の歌を今の女性アイドルがカバーしてるの聴くけど、
それを聴くたびに聖子の声の魅力、歌唱力が
どれほど凄いのかを感じずにはいられない。

それはさておき、
今日の昼間は「餃子醤油ラーメン」。

Kimg0939

星1つ。

「ご注文はレジでお願いいたします。」の後の
「!!」が気になって仕方ない。

 


秋田県 ブログランキングへ

 

2019年12月17日 (火)

ついでに

岡村孝子 楽曲検定

158問パーフェクト正解しました。

Kimg0938

http://music-kentei.net/kentei.html/193508991

 


秋田県 ブログランキングへ

FC

10年ぶりくらいに岡村孝子のファンクラブに再入会しました。

Kimg0937

以前の3桁台の会員番号がささやかな?自分だけの誇りだったのですが、
今回は5桁台になってました。
仕方ないですね。

無時退院されたみたいで、
今回は冊子でなく、
近況をご本人自らメッセージにしたCDで届けられました。

まだまだライブは先だと思いますが、
ゆっくり治してもらいたいです。



秋田県 ブログランキングへ

 

2019年12月15日 (日)

♪会いに行く

今日はようやく小田さんのライブ映像
「ENCORE!! ENCORE!!」を鑑賞。

Kimg0928

結構お客さんを映す割合も多く、
どっかで自分も映ってないかと見てたけど、
まったく確認できなかった。
というより映ってない。

それはさておき、
その歌声、立ち居振舞いになんとも温かい気持ちになります。
なんでしょうね。
またライブ行きたいな。

キーボードの栗尾さんて、
松田聖子さんのバックも以前やってて、
「あなたに逢いたくて」のCDのピアノイントロ、
彼が弾いてるんだよ。

どうでもいい話か。


秋田県 ブログランキングへ

高音質

おととい、寺尾聰のアルバム「Reflections」の高音質盤を買ったのだが、
これまでは92年にCD化された「音蔵」盤を聴いていた。

このアルバム、かっこいいので、
今回いい音で聴きたくて買ったわけだ。

Kimg0936

聴き比べた。
やはり音の圧と、
全体的にワイドな感覚で聴こえる。
よりシティポップに?

ともあれ、
「ルビーの指環」「渚のカンパリ・ソーダ」は松本隆だけど、
それ以外の作詞を手掛けた有川正沙子、
いい仕事してる。

もう何十年も前だけど、
作詞スクールに通ったことがあって、
ご本人からアドバイスいただいたことがある。
そして私が書いた、とあるフレーズを絶賛してくれたのを今でも忘れない。
好きな作家さんから褒められるのは何より嬉しかった。
とても綺麗な方でした。
一行一行、「この言葉しかない!」という気持ちで書いていると仰ってた。

当時有川さん若かったと思うけど、
なんで起用されたのか、
そしてなんであんな渋い男を表現できたのか、
とても気になる。



秋田県 ブログランキングへ

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

2019年12月14日 (土)

激安

昨夜は友達と秋田で。

彼とは30年前に東京で知り合い、
会社は違うけど同じ仕事していて、
しかも同い年で秋田出身ということで、
仲良くさせてもらっている。
彼は25才くらいで秋田に戻ってるんだけどね。

お互い、自分の年齢がわからなくなるほど、
長い付き合いになった。

1件目は焼き鳥屋からスタート。
ちょっと「?」な店だった。

次は、以前から気になってたビューホテルの12F
「激安バー」。
チャージ1100円込みなのだけど。

Kimg0932
単価は200円とか400円とか確かに安かった。

ビール、焼酎ときて、
カウンターの窓越しの雨夜景が綺麗(そこそこ)だったので
カクテルの気分になり頼んだのが
「青い珊瑚礁」。
よくわからないのだけど、80年代歌謡マニア、聖子ファンということで。

Kimg0934

♪「見下ろせば知り尽くした 都会は雨~」
寺尾聰の「シャドーシティ」な感じ。
で、味は歯磨き粉みたいだった(白目)。

日中、秋田に行ったついでに購入していたCD。

Kimg0931

寺尾聰の大ヒットアルバム「Reflections」の音のいいやつの再発盤。
松田聖子の90年代~00年代のソニー時代のベスト。
両方とも以前から買うか悩んでたけど手を出してしまった。

聖子に寺尾聰、
偶然にも「激安BAR」とリンクしてしまいました。
で、ナッツと3杯呑んで3000円。

安いのか?


秋田県 ブログランキングへ

2019年12月13日 (金)

10年目

秋田へUターンして
10年目に入りました。

早いような。
ようやく秋田の生活に慣れてきた気もするが、
本当は便利な都会で暮らしたい。

でもここにいるから、
ライブも貴重に思えてくるのかな。

50過ぎて秋田でジタバタするよりも
まだ40代のうちに試行錯誤しておいてよかったかもしれない。


と、思う。
結果論だけど。



秋田県 ブログランキングへ

2019年12月11日 (水)

副業

先日東京で20年ぶりくらいに会う女友達と呑んだのだけど、
彼女とは当時情報誌の仕事を一緒にしていて。

で、彼女は今、某東京キー局のwebの仕事をしていて、
常にライター不足で悩んでると。

今のネット時代、パソコンあれば大丈夫だというから、
今度仕事紹介してね、と冗談半分で話してたら、
昨日早速依頼があって。

たまたまこちらの仕事が休みだったので引き受けました。
短いの数本書いて、〇千円。

久しぶりに業界に戻れた気分。
1本の単価はそんなに高くないけど、
日々のモチベーションを高めるにはよい副業となった。

バンザイ。


秋田県 ブログランキングへ

2019年12月 9日 (月)

お〇っこ

こないだ東京に行って、
トイレ借りようと思って新橋の街中のコンビニ入ったけど、
道路沿いにある田舎のコンビニと違って、
なかなか借りずらい。

店自体コンパクトだし、
そもそもトイレも倉庫のほうにある感じで。
2軒回ったけど、
「貸してください」という勇気が持てず
結局やめてしまった。

道路沿いのコンビニだと
無言でトイレ直行しても別になんでもない雰囲気。

そういえば以前東京で暮らしていた時も
コンビニのトイレ借りたことなかったような。
トイレ借りている寺門ジモンは見かけたことあるけど(笑)

結局パチンコ店のトイレ借りた。

 


秋田県 ブログランキングへ

2019年12月 8日 (日)

年末の会

昨夜は秋田市内で友人たちと…。

Kimg0925

結構飲んだような。
楽しかったよ。
店内には元祖〇〇〇さんの姿もあった。

Kimg0926

駅前、ABS前のツリー。
そこそこ綺麗だったw




秋田県 ブログランキングへ

2019年12月 4日 (水)

うん

今日免許の更新についての疑問があったので
某警察署に電話したのだが、

電話に出た自分よりも若そうな女性、
「うん」「うん」を連発する。
こちらは「はい」と話しているのに。

親しい人ならともかく、
初めての対応で「うん」「うん」はちょっとイラついてしまった…。
行く気なくすわ。

とはいえ、自分も電話対応完璧かと言われれば
そうではないと思うのだけど、
せめて「はい」くらいは言ってる。

きっと職場で昔からこんな感じで受け継がれてきたのだろうか。
秋田に戻ってから特に感じる。

細かくてすみません。
今日の出来事、
久しぶりのボヤきでした。



秋田県 ブログランキングへ

2019年12月 3日 (火)

値段

先日東京行ったとき、
秋田駅近くの駐車場に停めてたのだけど、
24時間700円が10月から770円に値上がりしてた。

Kimg0923_20191203184601


そしていつも行ってる上野のカットハウス(笑)で髪を切ってきたのだけど、
10年位前は1000円だったのだけど、
消費税の関係で少しずつ値上がりしてて、
今回は1400円だった。

少しずつ上がるのは仕方ないと思ってたけど、
10年で4割上がってるって、
すごいな。




秋田県 ブログランキングへ

« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »