« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »

2019年3月

2019年3月31日 (日)

かあちゃん

二ツ井の「かあちゃん」に行ってきました。

から揚げ定食。500円。 

Kimg0673

から揚げは2人前(それ以上?)くらいの量。
おなかいっぱいというより、
顎の噛む力が無くなってきてギブアップ。
持ち帰りしてきました(涙)

店の「かあちゃん」に聞くと
ほとんどの人が持ち帰るとのこと。

そして年度末、
いい感じに降ってる。

Kimg0675 


秋田県 ブログランキングへ

 

ベストフレンド

秋田市の文化会館で行われた
吹奏楽のベストフレンドコンサートに行ってきました。
年代の近い5人の先生方が指導する学校による演奏会です。

Kimg0672

各校現2年生、1年生による演奏。
このあと新入部員が入ってどう仕上がっていくのか楽しみです。

平成高校の顧問の先生がこの春異動されるとのことで、
現メンバーでの最後の演奏となり、
生徒たちが泣いていたのが印象的でした。


秋田県 ブログランキングへ

2019年3月27日 (水)

自意識過剰

家でかけてたメガネが合わなくなってきたので、
メガネ屋さんに行ってきた。

スペアのメガネも付けてくれるという。
それを狙ったわけでもなく成りゆき上そうなってしまい、
スペアをもらうことにした。

内心
「スペアのほうだけで事足りるんだけど」
「スペアいらないから安くして」とか思いつつ。

外出するときに時々かけてたメガネも併せて
一気にメガネが増えてしまった。

Kimg0670


新らしいメガネを初めてかけて行く日って
なんか緊張しない?



秋田県 ブログランキングへ

2019年3月26日 (火)

いい歌

NHKで竹内まりやの特番やってた。

岡田有希子の「ファースト・デ イト」カバーするのか。
楽しみ。

最後にうたった「いのちの歌」、いい曲だな。

Kimg0669thumb1 

もうすぐ母が亡くなって4年になるけど、
亡くなった当時、
ちょうど車で竹内まりやのアルバムも聴いていた頃で、
この曲かかるたびに母を思い出してた。

特に「生まれてきたこと 育ててもらえたこと」のところ。
本当に単純なフレーズなんだけど、
これに尽きるよね(自分にとって)。

この曲もこれから歌い継がれていくと思うんだけど、
ユーミン、中島みゆき、竹内まりやって、
要所要所でスタンダード出していくよね。

ん~、腹減った。


秋田県 ブログランキングへ


 

2019年3月21日 (木)

日の出

今頃だけど、

ピエール瀧の友人としてテレビに出てた日出郎。

00436650hdk

この他に出てくれる人いなかったの?(笑)

最初に日出郎をTVで観たの30年くらい前か。

このまま突き進んでほしい。


2019年3月18日 (月)

ローカル

こないだAKTで秋田県のラーメン選挙みたいな番組やってたけど、

どっかのホテルの一室を借り切っての放送だったのか、

なんか画面のスカスカ感がどうも気になってしかたなかった。

Kimg0665


Kimg0666

特番らしくちょっと豪華さ出してみたかったのかどうかわからないけど、
まさにローカル色。
広すぎないか?(笑)

なんかホワイトボードに式台、なにも入ってない後ろの本箱?
これ、普通にスタジオでやったほうが……
って思ったの私だけ?

肝心の第一位のラーメン店も覚えてない。


秋田県 ブログランキングへ

2019年3月15日 (金)

大津君

こないだ東京行ったとき、
某駅にて
明石家さんま司会のバラエティ番組
「さんまの東大方程式」で人気の東大生、
大津君を見かけた。


秋田県 ブログランキングへ

2019年3月14日 (木)

なんとか

ユーミン、武道館公演行ってきました。

Kimg0663

自分にとっては9月の盛岡、11月の宮城以来3度目。

5月までツアーは続くけど、
紅白、苗場などなどを挟みつつ、ユーミン元気だな。

コンサート当日は日中大事な用事があり、
終了後武道館に向かったのだが、
開演と同時に会場内に入るというミラクル。

「あきらめないで!」という真矢ミキの声が聞こえそうな状況だった。


秋田県 ブログランキングへ

2019年3月 2日 (土)

一緒に・・・

今夜はMAXのライブDVDを観ながらビール🍺

Kimg0657

ユーロビートも好きだけど、
ミディアムバラード「一緒に・・・」が異常に好き。
たぶん生涯で好きな歌ベスト10に入るくらい。

なんでだろうか。

なんとなく。

いい曲だな。


秋田県 ブログランキングへ

« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »