かあちゃん
二ツ井の「かあちゃん」に行ってきました。
から揚げ定食。500円。
から揚げは2人前(それ以上?)くらいの量。
おなかいっぱいというより、
顎の噛む力が無くなってきてギブアップ。
持ち帰りしてきました(涙)
店の「かあちゃん」に聞くと
ほとんどの人が持ち帰るとのこと。
そして年度末、
いい感じに降ってる。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »
二ツ井の「かあちゃん」に行ってきました。
から揚げ定食。500円。
から揚げは2人前(それ以上?)くらいの量。
おなかいっぱいというより、
顎の噛む力が無くなってきてギブアップ。
持ち帰りしてきました(涙)
店の「かあちゃん」に聞くと
ほとんどの人が持ち帰るとのこと。
そして年度末、
いい感じに降ってる。
秋田市の文化会館で行われた
吹奏楽のベストフレンドコンサートに行ってきました。
年代の近い5人の先生方が指導する学校による演奏会です。
各校現2年生、1年生による演奏。
このあと新入部員が入ってどう仕上がっていくのか楽しみです。
平成高校の顧問の先生がこの春異動されるとのことで、
現メンバーでの最後の演奏となり、
生徒たちが泣いていたのが印象的でした。
秋田県 ブログランキングへ
NHKで竹内まりやの特番やってた。
岡田有希子の「ファースト・デ イト」カバーするのか。
楽しみ。
最後にうたった「いのちの歌」、いい曲だな。
もうすぐ母が亡くなって4年になるけど、
亡くなった当時、
ちょうど車で竹内まりやのアルバムも聴いていた頃で、
この曲かかるたびに母を思い出してた。
特に「生まれてきたこと 育ててもらえたこと」のところ。
本当に単純なフレーズなんだけど、
これに尽きるよね(自分にとって)。
この曲もこれから歌い継がれていくと思うんだけど、
ユーミン、中島みゆき、竹内まりやって、
要所要所でスタンダード出していくよね。
ん~、腹減った。
秋田県 ブログランキングへ
こないだ東京行ったとき、
某駅にて
明石家さんま司会のバラエティ番組
「さんまの東大方程式」で人気の東大生、
大津君を見かけた。
最近のコメント