日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »
やばいくらいにハマってる
永谷園の「そうらーめん」。
麺だけで味わうだけでも美味しいけど、
もっと素敵なレシピはこちら↓
http://www.nagatanien.co.jp/recipe/p_lst/1/8/329/2/1/
今日はカダーレの中央地区、能代文化会館の県北大会、
どちらにしようかと迷ったあげく、
昨日に引き続き近い能代へ。
高校小編成(30名まで)では、
能代工業が9人にもかかわらず、
小気味のよく、ハーモニーもしっかりと
素晴らしい演奏で金賞。
美味かったけど人数的に不利かなとも思ってたけど、
良かったですね。
県大会も頑張ってほしいです。
高校大編成では、
ん~、能代高校、
新顧問のもと今年巻き返しなるかと期待してたけど、
あと一つおよばずでした。
音は出てたんですけどね。細かなところでしょうか。
残念。
中央地区も波乱があったようで。
お疲れさまでした。
秋田県 ブログランキングへ
いよいお今年度の秋田県吹奏楽コンクールのシーズン突入!
今日は県北地区の中学校小編成の部を聴きに
能代に行ってきました。
夜勤明けで少し眠かったのですが、
13人でも素晴らしい音を出していた大館南中学校の演奏で
目が覚めました。
凄い!の一言。 県大会も楽しみ。
最近のコメント