« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

2017年10月

2017年10月31日 (火)

Wひろ子

「うたコン」で谷原章介が、
荻野目洋子を「荻野目ひろ子」さんと間違って紹介したことにショック・・・。

「洋子(ひろこ)」を「ようこ」と読み間違えるパターンは、
日常よくあるとは思うけど。

Kimg0078

同じく出演してた同期(84年)デビューの
長山洋子との横並びショットはうれしかったな。


秋田県 ブログランキングへ

2017年10月30日 (月)

似てる

youtubeみてたら面白いのあったので。

村下孝蔵のピッチを上げると→高田みづえ
https://www.youtube.com/watch?v=HCorUzqcrrU

逆に
高田みづえのピッチを下げると→村下孝蔵に
https://www.youtube.com/watch?v=OnkxquDRh3M&list=RDOnkxquDRh3M#t=0

笑える。
発見した人、すごい。


秋田県 ブログランキングへ

2017年10月29日 (日)

シャカシャカ

能代吹奏楽団の定期演奏会を聴きに、能代市文化会館へ。
ちょっと仕事の都合で第2部から。

Kimg0074

この文化会館の舞台には高校生の時、よく立ってたから私的にはホーム。
当時の仲間とも再会できて(といっても半年ぶり)良かった。

最後の「宝島」、シェイカー振りたかったな!


秋田県 ブログランキングへ

2017年10月28日 (土)

食べるよ

先日の脳ドックの診断で、
動脈硬化あり、と出たので、
知り合いの看護師に食生活で何を食べればよいか聞いたところ、
青魚が良いとのこと。

そんな翌日、
「たけしの家庭の医学」(?だっけ)で、動脈硬化の特集をやるらしいので、
これはグッドタイミング!と見てたら、
「豆腐」ともう一つの食材があるとのことで、
オープニングから引っ張る引っ張る。
で、2時間くらいして出てきたのが「青魚」。
オイ!

で、結構これ知られているらしくて、
ナレーションでは
「すでに御存じの方も多いと思いますが」だって。
これダメじゃない?
そこに付加価値のある情報はつけてたけど、
視聴者ナメてるとしか思えないよ。

食べるけどさぁ。


秋田県 ブログランキングへ

2017年10月27日 (金)

大盛禁止

能代工業団地内の食堂で、近くで働いている高校の時の友人と食事。

日替わり650円でこの量。

Kimg0073

しかもちょっとしたサラダ、スパゲティのバイキング付き。
大盛にしないで良かった。


秋田県 ブログランキングへ

いつも思うんだけど、
新聞、雑誌のインタビュー記事に掲載される写真。

Kimg0070_2

手を前にして力説してる風な。
だいたいこのパターン。
動きのあるほうが見た目的にいいからわかるんだけどね。

でも、この構図ばっかりなので、
もっと違うのないかな。
個人的にお決まり過ぎてなんか飽き飽き。
その方の「人となり」が出る写真が見たいな。
例えばインタビュー中にハンカチでおでこの汗拭いてるとか、
顔に手をやる癖があればその一瞬とか。
無理か。

堅い話題のインタビューだとなおさら変な動きもないしね。
これが一番無難だと承知はしてるけど・・・。

これ以外で、
差しさわりのない程度の動きの写真、
どこかの媒体の方、冒険してくれないかな(笑)。


秋田県 ブログランキングへ

2017年10月24日 (火)

寝るとき

いつもCDをかけながら眠りにつくのだけど、
最近ずっと聴いてるのが
国武万里の2ndアルバム「 Pureness」。

国武万里といえば「ポケベルが鳴らなくて」のヒットで有名。
彼女のか細く、ちょっと不安定な歌声が、
いい意味で寝るときにちょうどいいのだ。

Yjimage


「ポケベルが~」が収録された1stアルバムがなかなか良かったので、
当時2ndにも手を出してみた。

秋元康の詞って、
稲垣潤一や崎谷健次郎とか「雰囲気系」の楽曲に乗ると、
キラキラ光るような気がする。
彼女もどちらかというと「雰囲気系」なのかな。
個人的な見解だけど。

もし機会があれば聴いてみて。
寝るときに。


秋田県 ブログランキングへ

2017年10月21日 (土)

ザックリ

先日受けた脳ドックの結果が届き、

「動脈硬化あり」と書かれてて、3~5年後の脳ドック受診をお勧めします、だと。

生活習慣には気をつけなければならないのは承知だけど、
診断結果と解説がザックリアッサリし過ぎてて、
どの程度のものなのかサッパリわからん。

高い(自分にとっては)検査料だったので、
形式的でもいいから、せめて直接医師による解説が欲しかったな。


秋田県 ブログランキングへ

2017年10月17日 (火)

そのうち詐欺

最近、自分の周囲の複数の人たちの生活が変化していっている。
結婚だったり、転職だったり、海外へ行ったり・・・・とか。

自分といえば特に変わりなく、惰性で生きてる。
東京へ戻ろうかと、少しだけ情報集めとかしたぐらい。

両親の病気の都合で秋田へ来てもうすぐ7年。
一昨年に母、昨年に父と立て続けに亡くなり、
気持ち的にも動けなかったのは事実。
病気の母とは同居していたものの、入院中に突然亡くなったことで、
悲しいやら後悔やら、その焦燥感は相当なもので、
いまだに引きづっている。

少しずつ薄れてはきて、
周囲の生活の変化にも感化され、
もともとものぐさな自分も変化を求めてきている。
なので、これまで避けてたことに挑戦したり、
買いたかったものを買う、
なるべく自分の中の「そのうちそのうち詐欺(笑)」をやめて今動く、とか。

今のところ全く変化ないけど。

そんな自分に

https://www.youtube.com/watch?v=Y_hcHBYSHNg

OLか!(笑)の選曲。


秋田県 ブログランキングへ

女子十二楽坊

女子十二楽坊って覚えてる?

10年以上も前だと思うけど、
12人の中国人女性が中国の古楽器を演奏する
インストゥルメンタルグループ。

日本でもアルバムがミリオンセールスを記録するなど、
一時ブームになってたよね。
そんな彼女たち、来月東京、千葉と、
久しぶりの日本でのコンサートを行うとのこと。

秋田(それも住まいの近場?)に来てくれたら聴きにいきたいんだけどね。

まぁ、十二楽坊日本復帰と聞いて、
すぐに思い浮かんだのはTake2のネタだったけど(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=dj1ALyK2tpc


秋田県 ブログランキングへ

2017年10月14日 (土)

東北大会

今年の夏は吹奏楽コンクールの東北大会、
郡山と仙台、どちらも聴きに行くことができた。
念願だっただけに、おかげさまでとても有意義な時間を過ごせた。
夜の居酒屋も楽しかった。
連日、運転してくれた友人に感謝。
自分、運転あんまり慣れてなくて・・・・。

で、秋田県代表でもう一度聴きたい団体があったので、
DVDを注文した。
昨日、届いた。

Kimg0066

今はDVD収録というものがあるんだね。
とても記念になっていいよね
我々の世代はレコードだけだったから。
全国大会レベルになると映像とか残ってるのかな。

で、発注したのが、
大曲農業と大曲吹奏楽団。

大曲吹奏楽団は全国的にも有名だからね。
あと、大曲農業はパーカッションが印象的で。
自分もパーカッションだったから、
ついついそちらに目が行ってしまって。
ツインのスネア、とてもキレが良くて、音が小気味良かった。
しかも叩いてた2人がとても似てて、
それも効果的?になっていたように思える。
惜しくも銀賞。

小編成って、パーカッション目立ってしまうから、
とても大事だよね。
ほかのパートももちろんなんだけど。

また機会があれば行きたいな。


秋田県 ブログランキングへ

2017年10月12日 (木)

オバちゃん2号

脳検へ行ってきたよ。

いま症状があるわけではないが、
秋田の言葉でいうと「アタってる」家系で、
しかも同年代の、友人知人が続けて脳出血で倒れてしまってりで、
なんだか不安になって検査受けてきたよ。
脳ドック。
36000円。高い・・・・・。

あんまり事前に調べてなかったんだけど、
この脳ドックには心電図、採血、採尿も含まれてる。
これ、2週間前に職場の検診でやったばっかり。

で、受付の人に事情を話して、上に書いた検査だけ外してもらえないかと相談したけど、
外せるけど料金は変わらないと・・・。
仕方ない、受けるか。
脳だけ調べる検査を申し込んでおけばよかった。
今更その場で変更してバタバタするのも嫌だったし。

検査は一時間くらいで終了。
脳ドックというだけに、
検査後に医師の説明とかあると思ったんだけど、
結果は後日郵送でとのことだった。
あらあら。

Fc2blog_2014100317034561cs


MRI検査のとき、
機械の中に「オバちゃん2号」がいなくて良かった。


秋田県 ブログランキングへ

2017年10月 6日 (金)

時間なかったの?

今更ながら気づいたのだけど、
中森明菜の北ウイングのレコードジャケット、
これどこで撮ったの?
どっかの階段の踊り場とか会社の隅みたいな感じにも見えてしまうのだけど、
敢えてこれにしたの?(笑)
025b6851d924807ed61e417df424298bs
明菜、大丈夫?


秋田県 ブログランキングへ

ハンバーーーーグ!

スーパーで見つけたマルシンハンバーグの進化版2種。
「贅沢仕立て」と「3種のチーズ」。
マルシンハンバーグファンとしては、買わなくては!
Kimg0058

Kimg0059

「贅沢仕立て」のほうは、通常のより少しふっくらやわらかな感じ。
「3種のチーズ」は細かくチーズが散りばめられている。
 
結果・・・・やっぱりベーシックが一番!
でも一度御賞味してみては?


秋田県 ブログランキングへ

梨ソフト

退屈で天王くらら へ。

梨ソフトが美味かった!

Kimg0057


秋田県 ブログランキングへ

2017年10月 1日 (日)

ハードル上げすぎ

スーパーで買ってきた「ふわとろ玉子のオムライス」。
Kimg0052

案の定、「ふわり」も「とろり」もしないんですけど(涙)
玉子も薄く、ご飯もがっちり密度が濃い・・・。
「昔ながらのスーパーのオムライス」とうネーミングでいいと思うのだが・・・。


秋田県 ブログランキングへ

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »