自転車
自転車の後ろタイヤがパンクした。
もう12年も乗ってるし、当時、東京で1万円で買ったもの。
買い換えようかとも思ったけど、
東京で最寄り駅までの通勤のほか、いろいろと乗って愛着があり、
修理して直してもらった。1000円。
同じ頃に買った定期入れやカバンなどもだいぶくたびれてきて、
こちら新たに購入した。
東京でのモノから秋田でのモノに変わっていく。
そんな時期なのだろうか。
気持ちもだんだん・・・・・て、
こちらのほうはまだだけど。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »
自転車の後ろタイヤがパンクした。
もう12年も乗ってるし、当時、東京で1万円で買ったもの。
買い換えようかとも思ったけど、
東京で最寄り駅までの通勤のほか、いろいろと乗って愛着があり、
修理して直してもらった。1000円。
同じ頃に買った定期入れやカバンなどもだいぶくたびれてきて、
こちら新たに購入した。
東京でのモノから秋田でのモノに変わっていく。
そんな時期なのだろうか。
気持ちもだんだん・・・・・て、
こちらのほうはまだだけど。
あみん「待つわ」の原型。
https://www.youtube.com/watch?v=_qKgQsLoz7M
岡村孝子の歌声がパワフル。
ソロになって淡々と歌うのも良かったけど、
やっぱりデビュー当時の尖ってた声もいいよね。
ちなみに「待つわ」を書いた岡村孝子だけど、
ソロになってから「見送るわ」っていう曲もあるよ。
恋愛に関して少し大人になったのかな(笑)。
https://www.youtube.com/watch?v=QHogQvxhk9k
秋田に戻ってもうすぐ7年。早いな。
一昨年に母、昨年父と立て続けに亡くなり、
生活にこれといった変化もなく、
ただただ呆然と過ごす毎日。
この漠然とした焦燥感は秋田に帰ってきてから一向に消える気配もなく。
やはり東京に戻ったほうがいいのかな。
でも親が建てた家のことを考えると、空き家にしておくのも心配。
あぁ、毎日が楽しくない。
そんな日々ながら、最近車で聴いてるのが
松田聖子の一番新しいアルバム「Daisy」。
いつもの感じかなと期待はしてなかったんだけど、
ここ最近のアルバムの中では一番飽きない。
発売前に某掲示板で曲目の書き込みがあって、
10曲目の「薔薇のように咲いて 桜のように散って」以外は
マジでガセネタと思ってたけど、
本当だったと知ったときは愕然とした(笑)。
ちなみにこれ↓が収録曲。
1 春の風誘われて~Spring has come again~
2 友達で恋人がIt’s a wonderful♡~Shake it!! Baby~
3 今を愛したい
4 あなたへの愛
5 私・・恋してる
6 私の明日へ
7 「ごめんね」なんて言わないで」
8 あなた propose tonight☆
9 Daisyを君に
10 薔薇のように咲いて 桜のように散って
なんじゃ、このポエミ~なタイトル(泣)
でも、楽しく、明るく、切なく・・・・
メロディとやはり声に惹かれてしまう。
「今を愛してる」「私…恋してる」とかなかなかいいね。
アレンジはコンサートでキーボード弾いてる野崎さんが主に担当してる。
どうしても大村雅朗さんだったらどうするかな?なんてこと考えてしまう。
案の上、
歌詞については、それほど頭に入ってこないよ(笑)。
最近のコメント