« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年4月

2016年4月30日 (土)

似てる

1985年~1997年まで
「金曜ロードショー」のテーマ曲だった
「Friday Night Fantasy」。
あのころが懐かしい。
そしてトランペットの音色。
これもまた切ない。
https://www.youtube.com/watch?v=Or8C0SJ0yhA

そしてまた、
この方の演奏も素晴らしい。
2007年の吹奏楽コンクールの課題曲
コンサートマーチ「光と風の通り道」の作曲者でもあるらしい。
https://www.youtube.com/watch?v=nyS_SrHD84I

さらにまた、
イントロが三笠優子の「夫婦舟」に似ていることに気づく切なさ。
https://www.youtube.com/watch?v=5TWbEtLEg_E


秋田県 ブログランキングへ

理想的な余興

結婚式や宴会のの余興をyoutubeで見るのが好きなんだけど、
今のところこの余興が最強。

https://www.youtube.com/watch?v=cY-clXIJ77M

振付した人、天才。
7分30秒あたりでひときわ心温まる。

今後余興を考えてる方はぜひご参考に。


秋田県 ブログランキングへ

遺品整理

今テレビで中居くん司会の「終活」番組で遺品整理のことやってるけど、
ちょうど今日、母の衣類など整理してた。
ついでに施設にいる父の衣類も気が早いけど(笑)。
もう着ることなどないだろうし。

明らかにいらないものはゴミ袋に入れて、
洋服なんかは母の姉妹に見てもらって、
着たいのがあれば持ってってもらう。
たぶん、全部いらないって言われそう。

押入れやタンスからたくさんの服を出して広げたものの、
でもいっぺんに無くなったらそれはそれで寂しいな。
もう少しだけ畳んで取っておこうかな。
めんどくさいことになってしまった・・・。

お金とか出てこないかな、とも思ったけど、
ポケットティッシュが意外といっぱい出てきたよ。


秋田県 ブログランキングへ

2016年4月29日 (金)

小田和正

珍しく昼間からビール。🍺(一人で…)
小田和正のライブDVD「どーもどーも」を観ながら。
なんか余計切なくなってしまう。

6年前、冬の秋田に戻ってきて、
車を買って、
初めて車でかけたCDが「自己ベスト」。
退屈な秋田に来て、なんの当てもスキルもなく、
これからどうすんだろう、と漠然と思ってた心に、
とても切なかった。

最近買ったオールタイムベストを含めて
再び小田和正にハマっている。
人柄も伝わってきて、いいね。

そしてDVDに映るSaxプレイヤー。
「Yes,No」の時の立ち居振る舞いが、
オネェっぽくて楽しい。
さらに、小田さんを追うカメラマン。
東京にいた頃、一緒に仕事していた方。
このような素晴らしい方と仕事できたことを幸せに思う。
4年前の秋田公演の時、会場で遭遇して懐かしかったな。
こんなところで会えるなんて、と。

明日からツアーが始まる。
どんなセットリストなのか楽しみ。

あ、そうそう、
前回秋田に来た時、
「ご当地紀行」で寒風山にも来たみたいで、
展望台にサイン飾ってあったよ。

しかし、酔うほどに切なくなる。
松田聖子のDVDに変えようかな。


秋田県 ブログランキングへ

2016年4月27日 (水)

終了

無事、一周忌の法要と、納骨が済みました。

法事はただ御経唱えてもらうだけで、
会食もしない、簡単なものにしました。
親戚もそのほうが都合がいいようなことも言ってたので。
今後はどこの家でも簡素化していくんじゃないかな。

納骨も含めて、意外に悲しさはもう薄れていた。
この日のための準備や、明日からの仕事のこととかで、
結構気持ちは現実的になってた。

親戚が言ってたけど、来年の三回忌は、
家族だけ(実際私のみ)でやってもいい、と。
まぁ、そう言われると寂しさ反面、
簡単でいいかな、と。

ただ、一番の困りごとは御霊供膳を準備すること。
今回は近所の親戚のおばあさんにやってもらった。
来年も元気でいてくれたらいいけど、
持病がある高齢の方なので、負担をかけてるのではないかと心配。


秋田県 ブログランキングへ

2016年4月25日 (月)

綺麗

毎年のことなのだけど、
大潟村の菜の花と桜ロード。

160425_064201

何度見ても圧倒的。

仮に自分がABSでやってる「私の好きな風景」(だっけ?)に出演したとしたら、
この場所を紹介したい。

かと言って、「もっと秋田が好きになる」ことはないけど。


秋田県 ブログランキングへ

2016年4月20日 (水)

ローカル

4月からリニューアルされた番組があるけど、
一番気になったのが、
秋田朝日放送の夕方のニュース番組「トレタテ」。

キー局のテレビ朝日の「スーパーJチャンネル」が昨年からやってる、
女子アナ2人がその日のトピックスを伝えるコーナー。
なんと、「トレタテ」でもやり始めたではないか。

でも「スーパーJチャンネル」だと、
この2人がやってるから成立するのであって、

160420_185001_2

「トレタテ」の場合、

160420_184501_2

個人的にアレレ感満載。

少し前だと、やはりキー局をまねて
スポーツニュース担当のアナウンサーを立てたり、
天気コーナーだけの女子アナを立てたり、
斜めからの角度から撮ったり、
解説者、コメンテーターを立てたりと、
キー局の演出を踏襲してるよね。
キー局より圧倒的にアナウンサーの人数少ないから、
リニューアルした新さより、
切なさが漂ってくる(笑)。

誰か助けてーーー!


秋田県 ブログランキングへ

2016年4月19日 (火)

フラゲ

たまたま立ち寄ったTSUTAYAの入り口付近で、
私を待ってたとばかりに並んでいた
小田和正のオールタイムベスト。
なんのためらいもなく一つ手に取りレジに直行。

160419_191301

じっくり、ゆっくり聴きたい。
コンサートも楽しみ。

でも3枚組って、ディスクの入れ替えめんどくさくて、
好きなディスクばかり聴きがちだよね。
って、私だけ?


秋田県 ブログランキングへ

2016年4月17日 (日)

帽子

今日はJUJUの秋田公演、
チケット取ってたけど、仕事で行けず・・・。

今回もあの店、行ったのだろうか。
http://butapuriko.cocolog-nifty.com/blog/2015/11/post-5c6c.html

それにしても今日は風が強い。
JUJUの帽子が飛ばされてないだろうか心配(笑)


秋田県 ブログランキングへ

2016年4月15日 (金)

もうすぐ母の一周忌なのだけど、
それに合わせて進めていたお墓が完成した。

こんな田舎のお墓にしては、ほんとに小さいお墓。
でも「お墓はいらない」「永代供養」など、
現代のお墓事情も変わってきているのではないだろうか。

私の場合、母がこの地に嫁ぎ、
一つの家族として、子供を持ち育て、
生きてきた証として、
小さくてもお墓を建てることにした。
生前、母も本家の隣に小さいお墓を、と言っていたから。

とても苦労した母だと思うけど、
亡くなってあらためてその人生を振り返ると、
母が心から「幸せ」と思えたことがあったのだろうか、と思ってしまう。


秋田県 ブログランキングへ

2016年4月11日 (月)

のりのり典子

雪が降ったり、あられが降ったり、へんな天気だ。

暇なので、やらなきゃやらなきゃと昨年から思っていた
押入れの整理に手をつけた。

いただきもののハンカチやハンドタオルがたくさん出てきて、
さらにはどこでいただいたかも忘れてしまった財布2つも。
こないだ財布新しいの購入したばかりなのに…。
もったいない。。。。

そして出てきたのが、
25年も前に松本典子が私だけに書いてくれたサイン。
当時、友達が彼女のマネジャーをしてて、
突然私にプレゼントしてくれたもの。

160411_124701

「志村けんのだいじょうぶだぁ」で踊る彼女、
よかったよね。

そんなわけで今日の1曲。
私的にアイドル史に残る珠玉の名曲。
https://www.youtube.com/watch?v=ClcB076DUnk

切ない。

全然関係ないけど、松本明子のサインも持ってるよ。
ヤフーで売れないかな(笑)。


秋田県 ブログランキングへ

2016年4月10日 (日)

篠ひろ子

「ワイドナショー」のコメンテーターに篠ひろ子が出てて、
懐かしい~と思ってたら、
阿部知代だった。

160410_101601


秋田県 ブログランキングへ

今日のボーっとした気持ち

秋田に戻ってきてから、かれこれ5年になるのだけど、
ずっと東京にいたころの感覚が離れなかった。
あれから幾つか仕事も変わったけど、
ようやく今になって、少しずつこっちの生活に慣れてきた。
いまの職場がヘビーすぎて(笑)、
そのせいで頭の中の思考の割合が
仕事のほうにいっているのもあるかもしれない。

最近、9時、10時に寝てることもある。
あっちにいたら10時から飲み始めてたりしたのに。
あっちでやっていた仕事も、今は何の意味もなく、
やっていたことさえ夢の出来事のようで、
今は今を生きてる。

そうこうしている間、すぐに70(歳)になってしまいそうだ。
楽しみといったらコンサートくらい。
なるだけ楽しくしてたいと思う。

なんのこっちゃ。


秋田県 ブログランキングへ

2016年4月 9日 (土)

ここにいるわ~♪

国立で行われた最後の早慶戦で、
ユーミンがノーサイドを歌ってる映像。

https://www.youtube.com/watch?v=DfsuwZyndwE&nohtml5=False

感動的なシーンなんだけど、
歌唱後、歌詞とは裏腹に
ユーミンがいち早く立ち去ってるけど気にしないで(笑)。


秋田県 ブログランキングへ

2016年4月 7日 (木)

ほろ酔い

いま歯を磨こうjと思い歯ブラシを手に取ったが、
歯磨き粉ではなく、
整髪料のムースをブラシにつけてしまった(笑)。


秋田県 ブログランキングへ

逗子

youtubeでユーミンの最後の逗子ライブの映像を見つけた。

https://www.youtube.com/watch?v=a1Gr0gLwmmg

2004年だったかな。
友達からチケットを譲ってもらったので、
ちょっと遠いけど行ったな。

実際真横の席で、あまり見えない。
スタッフに苦情を言うお客さんもいて、
なぜだかそのお客さん、初めの席より前のほうに行ってた。
どういう対応だったのか。言ったもの勝ちなのか。
でも、あの席、ほんっと見えなかった。
どうりで私のところにまわってくるわけだ(笑)。

だから、ユーミンが前のほうに出てきた時にだけ見えて、
あんまり視覚的に記憶にない。
やたら男子トイレの列がすごかったとか、
駅まで歩いたな~とか、そんな記憶ばかり。

なんであのライブ、映像化されないのかな。
まぁ、いいけど。


秋田県 ブログランキングへ

2016年4月 4日 (月)

心配

今日この歳にして、
人生でほぼ初めて、一人で車のタイヤを交換した。

いままではディーラーに頼んだり、友人に頼ってお願いしたり、
自分でやることを極力避けてきた。
というのも、あまり車に詳しくなく、
(実は今の車のボンネットさえ開けたことがない)
あと自分でやっても、いまいち信用できなくて(笑)。

しかし今回は一念発起。
雨も上がったし、「これくらいできないでどうする!」という感情が沸き上がり、
ついに…。

でもやはり、走行中外れないか心配は心配。


秋田県 ブログランキングへ

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »