« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月

2016年2月25日 (木)

レア音源

youtubeを見てたんだけど、

https://www.youtube.com/watch?v=2iEqJBugriQ&ebc=ANyPxKraRxeH5qZ4Io5YVw9gJCD6zh22YRUbtdcLiHhXSTT0zhML6kqQuik1qdvP4IyP567eP1lXJKmUBiPVPw6wHDqF1bGQgQ

にたどり着いた。

岡村孝子の全盛期だよね。アルバム60万枚近く売ってた頃。
このライブ映像、DVDにもなってないから貴重。
今のシンプルなステージに比べると、なんと華やか。
そして、女性ファン多いこと。
ちなみにデビュー当初のライブは99%男性だったそう。
徐々に女性ファンが増えていき、
そして現在はどっちかといえば男性のほうが多いかな。
少しずつ子育てを終えたかつてのOLさんたちも戻ってきているみたいだけど。
インタビュアーの池上さんも若い。

https://www.youtube.com/watch?v=5HUPA7SQV-o

ブレイク前の貴重なトーク。
この頃の重さがいいよね。

こんな音源上げてくれた方に感謝。

また5月から今年のソロライブ、松戸から始まるみたいだけど、
どうしようかな。

スタンダード

こないだの大曲吹奏楽団の定期演奏会で演奏されてた

sayuriこと石川さゆりの「ウイスキーがお好きでしょ」。

https://www.youtube.com/watch?v=3hsBjMToP5I

確か、もともとはCM用に作られた曲で、
CMでいろんな人にカバーされてるけど、
竹内まりやのアルバム収録にあたり、
新たに歌詞が付けたされて2コーラスになってたり。

これってかれこれ25年くらい前?
作曲は杉真理。「すぎまり」じゃないよ「すぎ まさみち」だよ。
ポップなメロディ書く人だよね。
作詞は田口俊。
南野陽子の「パンドラの恋人」、中山美穂の「50/50」とか、
アイドル作品が多かったかな。
ちなみに田口さんが作詞した横田早苗の2ndシングル「サマーブリーズ」が好き。

こんなスタンダードになるとは当時思ってなかったけど、
CMで受け継がれて…。
良い曲だよね。
紅白でも歌ってもいいくらいじゃない?

いまはウイスキーではなく、
ビール飲みながらブログ書いてるけど。


秋田県 ブログランキングへ

狩人

なぜか最近ハマっている、狩人。
若い方には??かもしれないけど。
「あずさ2号」などヒット曲を持つ兄弟デュオ。

youtubeとかで見ると、トークも面白い。
「国道ささめ雪」でも紅白に出ているが、
それ以降は辞退しているとのこと(笑)

そんで今日ご紹介するのは
1983年にプチチヒットした「日本海」。

https://www.youtube.com/watch?v=-xlOjLZj71Y

当時、哀愁メロディに惹かれてレコード買ってしまった。
八代亜紀との競作でもあるのだけど、
狩人のほうが若干歌謡曲寄りなので好き。


秋田県 ブログランキングへ

2016年2月22日 (月)

安定

大曲吹奏楽団の定期演奏会を聴きに、
大曲へ。

時おり来る圧倒の波。
安心して聴ける素敵な時間でした。

途中、大人気だという河辺ドライブインに連れて行ってもらいました。
初心者なので「河ドラ定食」をオーダー。

160221_112301

こちらも安定の美味しさ。


秋田県 ブログランキングへ

2016年2月17日 (水)

未完の肖像

昭和59年に発売された
岩崎宏美の「未完の肖像」という曲が聴きたくて
youtube観てたんだけど、
彼女のバックで踊るコーラス隊の激しさのほうが斬新すぎて、
集中できない。

160216_235201

https://www.youtube.com/watch?v=g0TAerJxzik

この曲、コーラスは入ってもいいと思うんだけど、
ここまでやらなくても(笑)。
初期の「笑ってはいけない」シリーズに登場してた
板尾の嫁と称される外人女性並みの熱狂ぶり。

「レッツゴーヤング」の映像だが、
当時はこれがベストだったのだろう。
(ってことにする)
NHKってこういうのよくあるよね。

ヒロリン、
歌唱中は振り向いちゃダメ!


秋田県 ブログランキングへ

2016年2月16日 (火)

カメラ目線

以前から、
というか、もう30年以上も前から気になってたんだけど、
杏里ってカメラ目線多いよね。

https://www.youtube.com/watch?v=By4gCPe85kQ

この動画、ここ数年前のだと思うのだけど、
やはりカメラ目線。
そしてカメラを意識しながらのパフォーマンスの仕方もなんか今っぽくない(笑)。
このカメラ目線、渋谷哲平も凄かったよ。
あと、芳恵ちゃんもね。

バブルを通り越して、
もはや昭和の忘れ物だよね。
いい意味で。


秋田県 ブログランキングへ

2016年2月15日 (月)

ありがとう

また体調を崩して数日仕事をお休み中。

少しよくなってきたけど、
なかなかパリっとしない。

そんななか久しぶりにクスっとし、
元気をもらえたのが

https://www.youtube.com/watch?v=im1k4Z7CGRc

ありがとう。
ミラクルひかる。


秋田県 ブログランキングへ

2016年2月 9日 (火)

手袋

外出るとき、寒くて手袋してるんだけど、
ここ2日くらい、どこ探しても片方見つからないんだよね

ということでこの曲をどうぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=g_hGa_2lcso


秋田県 ブログランキングへ

2016年2月 3日 (水)

オールタイム

最近やたら「オールタイム・ベスト」って言葉を目にする。

4、5年あたり前から多くなってきたと思うんだけど、
山下達郎、矢沢永吉、中森明菜、ドリカム、TUBE、今井美樹、松田聖子・・・・・

これから発売されるものとしては、
小田和正、徳永英明など。

さらに、これから発売になるものとして今日知ったのが、
柴田恭兵に坂本冬美、
そしてザ・ワイルドワンズ(笑)。

もうお腹いっぱい。
なんか最終処分市、双六の上がりみたいな感じ。
このベテラン勢、過去の遺産を大放出して、これからどこへ向かうのか。
あ、ワイルドワンズ以外ね(笑)。


秋田県 ブログランキングへ

2016年2月 2日 (火)

レンタルDVD

最近暇な時間はレンタルDVDを観ている。

ただ、何を借りていいのかわからないので、
友達が面白いと言っていた作品を思い出して借りている。

昨日は、毎週3本ずつ映画を観ているという友達が、
その年(2006年)で見た中で一番面白かったと言っていた
「ゆれる」。(内容は→  http://www.yureru.com/)

面白いというだけあり、見応えがあった。
でも、私の能力では詳しく云々と解説できない。
正直映画の場合、「よかった」「つまらなかった」「普通」の3種類でしか表現できない(笑)。

その友達は映画の話になるとあの場面がどうだ、この場面がどうだったなど、
こと細かく解説してくるが、とてもついていけないレベル。

私の場合、一日3本見たら、前の作品の内容忘れてしまう。

さて、別の友達が面白いと言ってた
TOKIOの長瀬主演のテレビドラマ「うぬぼれ刑事」を観てみるか。


秋田県 ブログランキングへ

珍事

今日の「歌謡コンサート」

布施明「君は薔薇より美しい」。
楽しみに観てた。
最初のところ、
「♪息を~」を2小節早く歌い始めてしまった。

彼にしては珍しい。
ような。


秋田県 ブログランキングへ

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »