逃走中
買い物に出かけると、必ずと言っていいほど知り合いと遭遇する。
今日も以前父がいた施設の職員さんとバッタリ。
あと、近所のあまり面識のない人を見かけたり、
顔は覚えてるんだけど誰だっけ?という人も2人ほど。
平日でさえこんなだから、日曜祭日なんて店に入って30秒もしないのに
顔見知りの人を2人見かけたこともある。
だからなるべくなら平日に買い物したいほうだ。
そして日曜祭日はあまり知り合いのいない反対方面へ。
ウ○○がしたくて慌てて人がいなさそうなトイレに駆け込むと、
またしても知り合いがいたり。
それも微妙な関係の顔見知り程度の人で、ちょっと気まずい。
ほんと、どこへ出かけても誰かと遭う。
関係性にもよるけど、できることなら面倒なので、
顔見知り程度の人には遭いたくない。
もちろん仲のよい人なら全然かまわないよ。
買い物とは別だけど、
こんな狭い町に住んでいると誰かと誰かが必ず繋がっていて、
例えば以前働いていた職場に知り合いのお母さんがいたり、
母の元職場の同僚が私の今の職場にいたり…とか。
あんまり悪いことはできない。噂もすぐ広がるし。
まぁ、それはそれで共感し合えて話ができやすいというのもあるのだけどね。
まるで人気番組「逃走中」のプレイヤーみたいに買い物している。
さっき見かけたあの人、誰だか気になってしょうがない。
コメント