« 笑って | トップページ | 銀色夏生 »

2015年10月10日 (土)

お墓

母が亡くなってからもうすぐ半年。
頭の中にずっとあった“宿題”、お墓のこと。

私は独り身だし、おそらく今後も増えることはないだろう家族。
お墓を建てても、何十年もすれば途絶えてしまう。
石屋さんも言ってたけど、そういう問題、私の家だけでなく、
ものすごく増えてるらしい。

お墓って必要だろうか。
要らないっていう人、いま増えてるらしい。
私自身は自分の墓はいらない。どこかに散骨してもらいたい。

本家筋の墓、永代供養とかも考えたけど、
生前、母が小っちゃい墓建ててって常々言ってたから、
それを優先させた。
親族のための印的な意味で、ほんと小さい墓を予定している。
それでも何十万とかかるだろう。
5万円くらいで済むならいいのにね。
親不孝と思う人もいるかもしれないけど、
なんか高いのって要らないよね。

今日、初めて石屋さんに相談しに行ったんだけど、
見積もりもらうことにした。
どうか、頭の中にある予算内の金額でできますように。

でも、お墓の前に立って、初めてお別れできるような気も・・・。

« 笑って | トップページ | 銀色夏生 »

介護」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お墓:

« 笑って | トップページ | 銀色夏生 »