« 典礼会館 | トップページ | ナポリタン »

2015年9月28日 (月)

渋谷公会堂と岡村孝子

岡村孝子の渋谷公会堂コンサートに行ってきた。
今週いっぱいで渋公が取り壊され、改修に入るとのことで、
最後なら・・・・という思いでチケットを取っていた。
ちなみに最後の週を飾る他のアーティストは誰だ?
と調べてみたら、
氷川きよし、怒髪天、高中正義、そしてジュリー3days。
ん~、なんとも微妙だ。

Pap_0031

個人的に渋谷公会堂といえば、かつて「ザ・トップテン」が毎週月曜日に生放送され、
会場に各地の修学旅行隊が観覧していたのを、当時羨ましく思っていた。
あと、出演歌手が登場時に降りてくるエレベーターに乗りたくてしょうがなかった。
今でも乗りたい。無理だけど。
今思えば、扉が開いた時にすでに姿が見えてるから、
別にエレベーターで登場しなくても・・・・って思うけど(笑)。

初めて渋谷公会堂行ったのいつだろうな・・・・。
忘れてしまったけど、案外思ってたより小さいな・・・という印象を持った。
ここでトップテン中継していたんだぁ、って。

ここ数年、岡村孝子は渋谷公会堂を東京公演に使うことが多かったけど、
最近は完売まではいってないのかな。
開演前、2階席見にいったら、後ろのほうは若干空いてたかな。
全盛期は最もチケットが取れないアーティストの一人で、
ある時まではカリスマ性を保っていたのに。
石井選手との挙式でお姫様だっこをされているのを見たときは、
なんかガッカリした記憶が・・・。
それまで、クールで凛としたイメージで、ある種ミステリアスな売り方されてたので。

Pap_0028

それはそうと、昨日のライブ。
ん~、セットリスト、あくまでも私的に70点です。

<第一部>
1  四つ葉のクローバー
2  あしたの歌
3  勇気
4  Time and again
5  Heaven Knows
6  あの日の風景
7  あなたへ…(あみん時代ver.)

<第二部>
8  さかまく未来
9  ふるさとにて
10 NO RAIN,NO RAIBOW
11 暁の空
12 ポプラ
13 adieu
14 終わらない夏
15 夢をあきらめないで
16 ありがとう
17 大切な人

<アンコール>
18 あなたにめぐりあう旅
19 ずっと
20 虹を追いかけて

「あしたの歌」と「勇気」って、曲調似てるの続けてるし、
「ありがとう」と「大切な人」も、それぞれに良い曲なんだけど、
なんか似たような感じで続けてやられるとメリハリがないというか・・・。
飽きてきてたよ。
もう私を含め、なんかもう一周しちゃったファンには、ピンとこないというか。
どうせ、同じ愛だ永遠だと言うなら、「愛という名の翼」「永遠の木漏れ日」とか、
懐かしい歌で攻めてもらったほうが聴きいったと思う。
いまヤマハ所属だから、そういう縛りもあるんだろうけど。
ならば「友よ」とか「運命ならば…」で意表をついて欲しかった。
って、かれこれ彼女のコンサートに関しては20年くらいそんなこと思ってる。
「あの日の風景」と「終わらない夏」聴けたのは良かったけどね。

あ、今年母が亡くなったから、ここ7、8年ずっと歌ってる「forever」聴いて泣いたらどうしよう・・・と意気込んでたんだけど、今回から外れたのね(爆)。

あと、「夢をあきらめないで」は別として、往年の定番人気曲が無いというのも・・・。
あれ、こう思ってるの私だけ?かな(笑)。
一昨年だっけ? 「夢の樹」とか懐かしいのやったのって。
あれはぜひ行きたかったなぁ。

やっぱり彼女のコンサートは、本編でピリリと聴かせて、
アンコールでホッと和ませるスタイルがいいなぁ。

まぁ、みんなが納得するセットリストは難しいよね、って
無難に締めますね(笑)。

WOWOWで12月頃にOAされるみたいだね。
そして今年のクリスマスピクニックは、
めぐろパーシモンホール(大ホール)だって。
初めて聴く会場だな。1200人収容らしい。
あぁ・・・どうしよう、なんだかんだ言っても行きたい衝動にも駆られてる。

あ、忘れてたけど、
「ずっと」で手振らされるの嫌なんだけど。
なんか客観的に後ろから見てたけど、
どうもあの曲調にあの手振りは合わない気がするんですけど。
やったけどさぁ。

« 典礼会館 | トップページ | ナポリタン »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 渋谷公会堂と岡村孝子:

« 典礼会館 | トップページ | ナポリタン »