« 眼科 | トップページ | 初体験 »

2015年2月21日 (土)

スーパーのレジ

いや~、以前から思ってるんだけど、
スーパーのレジで店員がバーコード読み込んでカゴからカゴに移していくじゃない?
そのときに重いものは下にして、軽いものや潰れそうな商品なんかは
いったん寄せておいて最後に入れていくよね。
それ自体、丁寧で良いとは思うんだけど、
その後あらためて自分でレジ袋に入れるとき、
結局軽いものをどかして、下のほうにある大きいものや重い商品を引っ張り出し、
入れ直すことになるから、なんか無駄じゃないか、って。
いっつも思うんだよね。

明らかに潰れそうなのは上に乗せてほしいけど、
私みたいに大雑把な人間からすると、あとは適当でいいんですけどね
多少潰れても(汗)。
あ、そのとき言えばいいのか、店員に。
「大体でいいです」って。

でも、あそこまできれいにカゴに詰めてくれるなら、
最初からレジ袋に詰めてくれてもいいんじゃないか。

« 眼科 | トップページ | 初体験 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スーパーのレジ:

« 眼科 | トップページ | 初体験 »