« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2015年2月

2015年2月21日 (土)

スーパーのレジ

いや~、以前から思ってるんだけど、
スーパーのレジで店員がバーコード読み込んでカゴからカゴに移していくじゃない?
そのときに重いものは下にして、軽いものや潰れそうな商品なんかは
いったん寄せておいて最後に入れていくよね。
それ自体、丁寧で良いとは思うんだけど、
その後あらためて自分でレジ袋に入れるとき、
結局軽いものをどかして、下のほうにある大きいものや重い商品を引っ張り出し、
入れ直すことになるから、なんか無駄じゃないか、って。
いっつも思うんだよね。

明らかに潰れそうなのは上に乗せてほしいけど、
私みたいに大雑把な人間からすると、あとは適当でいいんですけどね
多少潰れても(汗)。
あ、そのとき言えばいいのか、店員に。
「大体でいいです」って。

でも、あそこまできれいにカゴに詰めてくれるなら、
最初からレジ袋に詰めてくれてもいいんじゃないか。

2015年2月20日 (金)

眼科

今日、コンタクトレンズの処方箋もらおうと眼科に行ったのだけど、
それがもうツッコミどころ満載でおかしくて・・・。

東京にいた頃は待ち時間も含めて30分くらいで終わってたので、
そんな軽い気持ちで行ったら、2時間半もかかっちゃったよ。
受付のおばさんがドタバタ走ってるし、診察室の仕切りのカーテンが曲がってるし、
診察室前の待合のイスに座り、壁に背中つけるとミシミシッて音がするし・・・。
長らく待たされて診察室に入ると、「すみません順番まちがえました」って、
追い出されるし・・・・。オイオイッ。

ようやく診察が始まると、
目を診ようとする医師のおじさんがやたら顔が近くて、
マジで3cmくらいのところまで迫ってて、
このまま唇奪われるのかと思ったよ(笑)。
あまりに近すぎて、噴き出すのを必死にこらえてた。
その挙句、「二重の手術しました?」だって。
してねーよ。

極めつきは、視力を調べるときに使う、ドリフの加トちゃんみたいなメガネを掛けさせられ、
それはいいのだけど、
そのメガネをしたまま、度数に慣れるようにと、
他の患者がいる待合室で20分居させられたこと(涙)。
「テレビ見たり、少し歩いてみてください」と言われたけど、座ってるので精一杯だったよ。
なんかの罰ゲームみたいで、またも可笑しくなってた。

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »