« 一人の生活 | トップページ | その時がきた »

2014年6月13日 (金)

リピート

昨日のり弁が食べたくて某お弁当屋に行った。

カウンターに受付の人がいて、後ろの調理場に2人いたんだけど、
受付の人が発する言葉を、後ろの調理してる人がリピートするんだよね。

「いらっしゃいませ」「ありがとう」くらいは分かるんだけど、
あるお客が予約していた弁当を引き取りにきたら、
受付「お待ちしておりました~」と言うと、後ろも同じく「お待ちしておりました~」だって。
嘘だろ、調理してる人なんてとっくに誰に何作ったなんて忘れてるだろ。
まぁ、それも良しとしよう。
さらにそのお客が一万円で支払おうとしたら
受付「一万円お預かりしま~す」 後ろも大きな声で「一万円お預かりしま~す」だって。
これはいらないんじゃない?(笑)

コンビニとかでも「揚げたてから揚げいかがですか~」「いかがですか~」なんていう場面に遭遇するけど、これ、ブームなの?
2回言われるとうるさいんだけど、逆に。
そうそう、こないだ某コーヒーチェーンに行ったら、従業員3人いて、
一人が「休憩入りま~す」と言ったら、ほかの2人が別々に「ごゆっくりどうぞぉ~」だって。
すごい社内マニュアル。
なんかキモイ。

話は戻るけど、
そこの弁当屋、いつも注文すると出来上がるまで10分くらいかかると言われるんだけど、
「お時間よろしいですか?」って聞かれて「はい」と答えると、
受付「お時間いただきました~」 後ろ「ありがとうございま~す」。
そんなたいそうなことしてないから、恥ずかしくなっちゃうよ。
おまけに注文したメニューまで反復されて・・・。
待たなければ買わずに帰るしかないから、弁当食えないっつうに。
「この人待てませ~ん」とか言ってくれたら面白いけど。

まぁ、店員も仕事として言わざるをえないんだろうけども、
ほどほどにしてくれたほうが助かる。

« 一人の生活 | トップページ | その時がきた »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リピート:

« 一人の生活 | トップページ | その時がきた »