« クラッシュコーン | トップページ | 老化 »

2014年5月29日 (木)

夏アルバム

昨日、突然渡辺美里のアルバム「ribon」が聴きたくなって、車でかけてた。
これ、88年のリリースなんだよね。
で、パッケージ見たら発売日が5月28日。すごい偶然。26年前。なんのお導きだよ(笑)。
なんで聴きたくなったのかなぁ。20歳の頃だったので、楽しかったり切なかったり、そんな気分を味わいたかったのかな。
あれから20数年。まさかこんな日々を送っているとは・・・。

あの当時は渡辺美里、杏里、岡村孝子が毎年夏にアルバム出してて、しかもかぶらないようにそれぞれ発売日をずらして。で、それぞれが毎年続けて1位を取るというように。そんなのが5年くらい続いてたのかな。
恐ろしいことに私は毎年全部買ってたな。加えて今井美樹も。(あ、ユーミンも毎年買ってるよ)
なんかOLのチョイスだよね。でも結構、当時周りのみんな聴いてたような。
アラフォー世代ど真ん中。いやぁ、楽しかったな。地味にハジけてたな。

渡辺美里を聴かなくなって、次に杏里をやめて、岡村孝子に関してはソロデビューアルバムからずっと買い続けて。
でも去年出したアルバムは買おうと思いつつ、いまだに買ってない。
だってアルバムのジャケット写真、なんかおかしいんだもん。

41sx4fyyql_sl500_aa300_

ね、おかしくない?(笑) 70年代っぽいというか、なんか微妙・・・。
いい曲、いっぱい入ってそうなんだけど、どうしても手が出ない。
もっとさりげなく涼しげな感じので良かったと思うんだけど。
ジャケットで買う気失せるって初めてだよ。

杏里なんて、ほんとバブルの忘れ物だよね。い、い、いい意味で(笑)。
コンサートも何度か行ったけど、ほんとダンサブルでノリノリ(死語)。また杏里、行きたいな。
なんで「キャッツ・アイ」があれほどヒットしたかはいまだに疑問が残るけど。

って、今日は渡辺美里の話題からはじまったんだけどね。
まぁ、渡辺美里に関して思うことといえば、なんかもう平成のペギー葉山みたいになっちゃって(笑)。個人的なイメージだからね、あくまでも。

でもやっぱりジャケット変じゃない?

« クラッシュコーン | トップページ | 老化 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏アルバム:

« クラッシュコーン | トップページ | 老化 »