« 無理やりな妄想 | トップページ | 床屋さんあるあるネタ »

2011年5月 4日 (水)

桜と菜の花と父

  ようやく天気も回復。八郎潟線の11kmにも及ぶ桜と菜の花を見に行ってきた。車がいっぱいで、ちょっと危険だった。楽しみにしていたわりには、どこかスッキリしなかった。先週まではあんなに期待してたのに。後部座席に両親がいたから、気持ちが重かったのかもしれない。

Kc3p0004

 スーパーにも寄ったのだが、母が買い物しているとき、父が車から出ようとしたので、その辺ブラブラするのかと思ってたら真っ先にタバコの自動販売機へ向かった。病気になる前はタバコいっぱい吸ってたけど、入院してもうすっかりタバコなんて目じゃないと思ってた。もちろん私たち家族としてはもう吸わせたくないので、その場で買わないよう言ったが、父はちょっと認知症もあるので、どうしても自販機にお金を入れようとする。何度言っても聞かない。結構体大きいから年のわりに力が強い。周囲から見ればちょっとしたケンカみたいになって、それが10分くらい続いたから恥ずかしかった。

Kc3p0003

 しかし、自分で脳梗塞なってもタバコ吸おうとするのはなんなんだ。全然理解してないのかな。またこんなことになるのも嫌だなぁ。

Kc3p0006_2

Kc3p0005

 写真と関係ないこと書いてるなぁ。なんだか後味の悪いドライブだったなぁ(泣)。

« 無理やりな妄想 | トップページ | 床屋さんあるあるネタ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

介護」カテゴリの記事

コメント

ご両親をきれいな景色のドライブに連れてったのですね。
お疲れさまでした。
写真はとてもきれいですよ〜。うっとりするぐらい。
ご両親もきっときれいだなぁと嬉しくなったことでしょう。
由良さんの優しさ伝わってますよ!!
きれいな写真をUPしてくれてありがとうございまする。

King母さん 写真ほめていただきありがとうございます! 携帯で撮ったので、ちょっと心配してました(汗)。ここは11kmも続く桜と菜の花の道で、ほんと癒されます。機会がありましたらぜひ一度体験してみてくださいね!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜と菜の花と父:

« 無理やりな妄想 | トップページ | 床屋さんあるあるネタ »