ちょっと畑仕事
昨日は家の横畑に、種イモ、トマト、ピーマン、ナス、トウガラシ、スイカの苗を植えた。慣れてないのでちゃんと収穫できるか不安だ(笑)。
そんなわけで、昨日はスコップ、クワを持って土を掘り、久しぶりの力仕事となった。でも一番大変だったのは、植える作業ではなく、生ゴミ処理容器の移動だった(汗)。普通30cmくらいでいいものを、父は80cmくらい土に埋めてたものだからなかなか抜けなくて一苦労。どんだけ埋め込んだんだ?
(まったく苗がわかりずらいですね。左上が、やっとの思いで移動した生ゴミ処理容器)
今のところ筋肉痛はないのだけど、一日おいて明日くらいにいきなり痛くなりそうな予感。恥ずかしい話だけど、前は帰省した時に車の運転しただけで、スネのあたりが痛くなってたくらいだから。
« 生食肉の話 | トップページ | 三彩うどんを食べた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
« 生食肉の話 | トップページ | 三彩うどんを食べた »
良いですね~ ビバ収穫祭!!
楽しみがあって良いですね。
ひきこもり気味な私…
え~っい、 やっと頭に葉っぱをのせて化けなくちゃ。
さぁ~ハローワークに行こう。
投稿: happiness | 2011年5月10日 (火) 09時31分
happinessさん 見よう見まねなのでどうなることやら(笑)。そういえば、ハローワークの検索機と家でのハローワークのインターネット検索では、やはり実際に行って検索したほうがいいみたいですね。ハロワの検索機だと非公開の情報があるとか。ずっと同じかと勘違いしてました。ガーン。
投稿: 由良 | 2011年5月10日 (火) 09時57分
うわっ…いきなり畑仕事なんて…都会での反エコロジーな生活がうそみたいですね。心機一転、農業なんてのはどうです?もしくは人手の足りない農家へ行って、援農するのというのは?これなら仕事がありそう???
投稿: 蒲田新二 | 2011年5月10日 (火) 16時14分
蒲田新二さん 蒲田さんも心機一転、秋田で農業はどうでしょうか? 肥料は蒲田さんの人○で?
投稿: 由良 | 2011年5月11日 (水) 09時31分