« 小柳ルミ子を見た… | トップページ | 夢…見てますか? »

2011年3月 4日 (金)

就活話です

 先日履歴書送ったところから返事が来まして、結果は不採用でした(泣)。今回は前職の経験も活かせるような会社で、秋田にはなかなかそのような求人がないので応募したのですが、残念でした。先方にも条件やビジョン、社風に合う合わないもあるだろうし、年齢や経歴を含め私自身に引き付けるものがなかったのだと思います。まだまだ先は長いので、前向きに頑張ります。
*happinessさん、このたびはありがとうございました。またなにかあれば教えてくださいね(笑)。

 ところで、今ハローワークに通っているのですが、この時期やたらと公務の臨時の事務職員の募集が多いですね。3ヶ月とか半年、1年の。公務だから一見固そうに見えて、あわよくばずっと働けるのか?とも期待してしまう。でも、この臨時雇用って、「緊急雇用創出事業」ですかね? まぁ場合によっては更新してくれるところもあるんだろうけど、更新ごとに新しい仕事探すのも困りますよね。もっとも、補助的な業務でそんなに高度なものを要求してはいないと思うし、事務だから女性向けなのかな。職務経歴書も提出の必要もなし。HPでいろいろ検索すると、無理やり仕事作っているような感じだ。でも、私の親世代は、特に田舎だから公務っていうだけでちょっと良いイメージを抱き、募集のことを話すと応募しろと言う。この制度自体、雇用されながら次の就職活動しなければならないみたいだから、就職までの準備期間のような? うまく利用すればいいのだろうけど、私には微妙だな。緊急雇用創出事業は2011年度までの限定事業で、これが終われば大量の失業者が出てしまうかも。って、ウィキペディア情報なのだけど。もし、公務の臨時雇用にお詳しい方いらっしゃったら、ここで内情を暴露してください(笑)。参考にします。 

51sbi2eltol__sl500_aa300__2 
(今日は頭の中を岡村孝子の「砕ける波に…」がかかっています。毎回写真載せる必要ないのだけど、なんとなくイメージ映像?ということで…笑)

 そんなわけで今後の進路に悩む私。

 まずはグリーンジャンボ買いに行こう。

« 小柳ルミ子を見た… | トップページ | 夢…見てますか? »

就活」カテゴリの記事

コメント

昨年営業の男子が退職したらしく、GootなTimingと思ったのですが・・・(私が面接をした時はまだ在職) たった一人のその男子がなぜ辞めたかが、問題ですね!
ハローワーク情報です。読売秋田広告社 求人№05010-04835811はご存知ですか?
営業企画さんを募集してます。
でも、起業でもないけど、この年だと自分で出来ることを始めたほうが早いし、将来的にも良いのかなぁと、つくづく思う今日この頃です。
  ↓ こちらのブログは  
http://blog.livedoor.jp/akitanamahage/
30になったばかりの美郷町在住のデザイナーさんです。
ひとりで始めるより、連携、情報交換しながらってスムーズかな?と思ったりして・・・・

まずは「グリーンジャンボ」・・・・・  確かに・・・・
でも、何かやりたいな!

役所の広報誌や地元テレビ、FM局に売り込みをかけるのどうですか?地域発信の情報とか、介護の現状リポートとかを。

happinessさん いつも情報ありがとうございます! ブログも拝見しましたよ~。想像はしてたけど、この年からは難しいですね~。選ばなければ(笑)  最終的には選ぶ余地なしになってるかもしれませんが…(汗) またよろしければ読みにきてくださいね!

蒲田さん  さすが常に仕事が舞い込む!?敏腕ライター。介護の現場の裏を暴露……ある日、恐い人に海に沈められるかも(笑) とりあえず、現場の東海林リポーターみたいに七三分けにしてみます。  

頑張って下さい。
由良さんのいう、「秋田の情報をまとめて発信」に賛成です。秋田に居る人に対して、秋田を離れた秋田県人に、秋田に興味をもっている人に対して、発信して欲しいです。
そんなサイトがほとんどなくて、寂しいです。
夢に終わるのはもったいないです。
頑張って下さい

King母さん ありがとうございます。自分では紙媒体のことしか考えてなかったけど、サイトという手もあることすっかり忘れてました。自分でネットやってるのになんてバカなのでしょうか(笑)。目からウロコです。いつも応援ありがとうございます。

とても魅力的な記事でした。
また遊びにきます。
ありがとうございます。

履歴書の書き方の見本さん  確か以前参考にさせていただいたのかな?(笑) 今後ともよろしくお願いします 

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 就活話です:

« 小柳ルミ子を見た… | トップページ | 夢…見てますか? »