やめられない
今ハマっているのが「あじまん」だ。大判焼きともいうのかな? 母の買い物でスーパーに車で行くのだが、買い物が終わるまでの間、そこに構えている屋台で、あじまん2個とお茶で一人和んでいる。1個100円で、中のつぶあんの甘さがほどよく、ついつい買ってしまう。でも2個も食べればそれで十分。カスタードクリームもあるのだが、私はつぶあん派だ。「あじまん」という会社、山形が本拠地で、東北各県で売られているらしい。冬は温かくていいのだけど、夏になったら食べたくなくなるのかな。
(お姉さん、おばちゃんが売ってる)
(関東でいう今川焼き?)
ついつい買ってしまうものといえば「マルシンハンバーグ」だ。手作りのハンバーグも好きなのだが、どうもマルシンハンバーグのなんだかわからない味に、いつになっても惹かれてしまう。
あと「グリコのカフェオレ」。コーヒーとミルクのバランスが私的にちょうどいい。以前会社の健康診断で、缶コーヒーが好きですと言ったら、缶コーヒーにはスティックの砂糖が7個分も入ってると聞いた。甘めのコーヒーは控えなきゃと思ったんだけど、なかなかやめられない。でも、甘いコーヒーが好きってことは、「コーヒー好きじゃないんじゃないの?」って友達に言われた。どちらかといえばコーヒーというより、コーヒー牛乳が好きなのかも知れない。
結論として、私の味覚はお子ちゃまです。
« 平原綾香?似のキャスター | トップページ | ○○ベッドで »
TBSつながりでこんな動画を見つけました。
すごいっす!桜中学オールスター総出演です
http://www.youtube.com/watch?v=-vkrK2ymBXw&feature=related
投稿: 蒲田新二 | 2011年2月24日 (木) 08時09分
はじめまして。私も世に言うアラフォー、秋田市在住です。そして就活中。
求人情報ですが、『Ag』なるフリーペーパーを作っている「エンカレッジ」という会社が営業・編集さんを募集していました。社主は48歳の女性です。お給料は13万と低いのですが、あなたの頑張りで「めざせ高収入!」
秋田市内への通勤は難しいでしょうか?取りあえず情報まで、すでにご存じでしたら失礼。介護は大変と口で言うのは容易いですが…
お互い頑張りましょう。
投稿: happiness | 2011年2月24日 (木) 10時56分
蒲田さんへ 全部で12回もあるんですね。ゆっくり見てみます。当時youtubeあれば楽しかっただろうな!
投稿: 由良ユラリ | 2011年2月24日 (木) 13時23分
happinessさんへ 初めまして。読んでいただきありがとうございます。貴重な情報ありがとうございます。とても嬉しいです。さっそく調べてみます! 今日は家に介護ベッドが入ります。これからが大変です。同じ「アラフォー」、私も場合はまぎれもない“もろに40代”「モロフォー」ですが(笑)、今後も前向きにがんばりましょう!!
投稿: 由良ユラリ | 2011年2月24日 (木) 13時28分