今日も出た~! 八代亜紀の怪!?
昨日はローソンで埋め尽くされる秋田を切り取ったが、今ローソンとともに秋田を征服しつつあるのが、あの演歌の女王“八代亜紀”だ。
先日テレビを観ていたら、AKTで毎週午後5時55分から5分間放送されているお天気番組「S天」で、八代亜紀のプロモーションビデオがバックに流れていたのだ。その曲のタイトルは「一枚のLP盤」。どうやら昨年4月に発売された40周年記念シングルで、亡き父への感謝を綴った歌のようだ。イメージとしては、この手のBGMはJ-POP系と思っていたので、いきなり八代亜紀の濃ゆいビジュアルとともにこの「一枚のLP盤」が流れてきた時は衝撃過ぎて、天気を確認するのを忘れてしまった。はたしていいのか? 天気に八代亜紀。ドリフのコントじゃないけど、「もしも、お天気姉さんが八代亜紀だったら…」なんてあったら、やはり「雨の慕情」を歌いながら水を掛けられてズブ濡れになるんだろうな。そんな八代さん、やたらと今秋田でコンサートのCMが流れている。3/22(火)にはアトリオンで「八代亜紀 歌とアートのハートフルコンサート」、さらに3/17(木)~4/10(日)までは「~こころの詩~八代亜紀絵画展」が開催されるとのこと。この告知のCM、1日3回は見ている。AKT総力をあげての「八代亜紀ゲリラ大作戦」だな。AKTどんだけ好きなんだ、八代亜紀。
なんだかんだ言っても、私は以前から密かに八代亜紀の歌声に惹かれていて、ベストアルバムが欲しいなとも思っていたのである。コロッケのものまねでもおなじみの独特の歌いまわし、そして憂いを帯びたハスキーな声…と、なんとも唯一無二の存在だ。年をとったせいか、小学生の時に流行っていた「舟唄」が、今頃ビシビシ胸に響いてきてる。コンサートの告知見て行こうかなと思ったのだけど、今回はアコースティックコンサートのようだ。私はオリジナルのアレンジ以外に興味ないので行かないことにする。好きなアーティストのコンサートで人気曲が別アレンジだった時のガッカリ感っていったら、もう…。この気持ちわかります? 以前ミーシャのライブに行った時、あの「Everyting」を生歌声で聴きたい!と楽しみにしてたのだが、なんとハウスバージョンでやられてしまった。あのしっとりした歌がドンスコドンスコのリズムで、なんだかやけに陽気な歌になっていたのだ。まぁ、その前に「忘れないで」でその歌声にすでに圧倒されていたので、あの陽気な「Everyting」もジワジワと馴染んできて、最後には温かな気持ちになったから結果オーライだった。アーティストのみなさん、ベスト盤で別バージョン入れるなら、オリジナルバージョンも必ず入れてね、とお願いしますよ。あと、何年か後のセルフカバーもあまり好きでない。ヒットした頃の歌声が好きなのであって、何年か後に歌い直されても、なんだかピンとこない。杏里の「オリビアを聴きながら」っていったい何バージョンあるんだ?
そんなわけで、今年の豪雪なみに秋田を覆い尽くす八代亜紀ですが、興味のある方はぜひ、“ナマ八代”を観に出かけてはいかがでしょうか? ある意味、誰も知らない“素顔”が秋田だけで公開されるかも!? 恐?
« セブンイレブンがない | トップページ | 徳永英明は秋田大好き! »
コメント