« 葛藤… | トップページ | 前職の話~そして就活の結果! »

2011年1月30日 (日)

ViVa!深夜バス~その1

 そんなわけで、秋田に帰る12月までの3ヵ月間、父の病院での世話を母、そして母を病院に送ってくれる親戚に託し、自分でも月に2回帰って世話をすることを決意した私。

 

でも、月に2回って決めたけど、新幹線だとお得切符でも1往復28000円、ネット割引でも23000円くらいかかる。それが月2回だと5万くらいは飛んでしまう。そんなのもったいない。「そうだ、バスがある!」と思いつき、早速深夜高速バスについて調べた。や、安い。なんだこの安さは…。いろいろ種類があるのだが、 2人掛けシート片道9時間で4500円! ウソ? ホント? 4500円って、タクシーで都内の会社から千葉の自宅帰るよりも安いよ。って言うか、タクシーで夜、会社から自宅まで平均11000円なんですけど…。片道4500円ってことは往復9000円。マジ? 安すぎる。怪しい。いったいどんなバスが来るんだ? 怖い。ボロボロポンコツの観光バスなのか? ネットにはキツイからやめた方がいいとの書き込みも! 深夜高速バスの事故のニュースもある。怖い。安全なのか? でも安い。そうだ、一度だけ挑戦して、ダメだったらそれより高いバスにランクを上げていけばいい、と考えた。そして行きの分だけを申し込み。翌日コンビニでお金を払って予約完了! 帰りのバスは、行きのバスで失敗したら怖いので、ちょっと高級感を売りにしたWIELLRバスを予約したおいた。それでも新幹線より格安だった。あとは当日までのお楽しみ。

 

ついに9月中旬、連休を利用しての初めての秋田バス帰省の日がやって来た。乗車場所は新宿西口だ。いつも新宿西口のヨドバシカメラによく行くので、、向かいに高速深夜バスの人たちが並んでいるのは前から知っていた。発車時間は10時30分頃。仕事が7時に終わったので、会社の仲間に事情を話し、バスの時間までに一杯付き合ってもらった。実際は3杯くらいだけど(笑)。そのお酒の席でも深夜バス初体験の興奮を話した。「どんな人がくるのかなぁ」「安いから若い人が多いんじゃない?」、「ネットの体験談では、隣のおじさんの匂いやババアの化粧の匂いがきつくて寝れなかったなんて書かれてた」などと話しながら、刻々と迫る時間を待つ。そのとき思いついた。もし、隣に嫌な人が来ても、自分がもっと嫌な人になればいいんじゃないか?と。そうだ、こもまま酒飲んで、バスの席着いて寝てしまえば、すべてこっちのものなもではないか? 自分のイビキも、どんだけ隣に寄り掛かったって夢の中。なんと良いアイデア。これぞポジティブシンキング! ワオッ! ん? でも高速バス。お酒で尿意がもよおしたら、こっちの方が大変。やっぱりダメか…。

 

そんなこんなで、バスの受付場所の地図をテーブルに広げた私。「ヨドバシの向かいだよ」と得意げに言う私に、同僚が地図を見るなり「違うんじゃない?」とポツリ。エッ? あそこじゃないの? プチハプニング発生! よーく地図を見ると、ホントだ違う! おいおいマジかよーー。でも同じ西口だからそんな慌てるほどではないのだけどね。そうして、時間が来て、いざ西口へ出陣!

« 葛藤… | トップページ | 前職の話~そして就活の結果! »

秋田帰郷までの経緯」カテゴリの記事

介護」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ViVa!深夜バス~その1:

« 葛藤… | トップページ | 前職の話~そして就活の結果! »